flaw
語源
flaga(slab: 石を厚く切ったもの)
意味の変移
a flake of snow: 雪片
a fragment or splinter: 破片、裂片
a defect or imperfection: 欠陥、不完全なもの
/icons/point.icon 不十分な点
fault: ちょっとした欠点
defect: 重大な欠点
flaw: 完璧さを損なうちょっとした欠点
品物、議論、性格など。
傷がつくイメージ
drawback: 不都合な欠点
downside: 全体的には好都合な中での欠点
↔upside
weak point, shortcomings: 短所
https://gyazo.com/e0b5710fe6657861bd47442bceef746a
source: [傷物語キスショットなでなで|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 944625]
→vampire
noun
a mark, fault, or other imperfection that mars a substance or object: 物質や物体を損なう傷や欠陥、他の不備
【物の】傷, 割れ目, ひび «in» .
e.g. plates with flaws in them were sold at the outlet store.: 傷のある皿はその直販店で売られていた。
a fault or weakness in a person's character: 人の性格の欠陥や弱点
【性格の】欠点, 短所 «in» .
e.g. he had his flaws, but he was still a great teacher.: 彼は欠点を持っていたが、それでもなお素晴らしい教師だった。
a mistake or shortcoming in a plan, theory, or legal document that causes it to fail or reduces its effectiveness: 有効性を損なう、減らすことを引き起こす計画、理論、法的文書における誤り、不十分さ
【理論・計画・機能などの】欠陥, 不備, 瑕疵(かし); 〘法〙 【文書・手続きなどの】不備 «in»
e.g. there were fundamental flaws in the case for reforming local government.: 地方自治体を改革するという主張には根本的な欠陥があった。
verb with object (usually be flawed)
(of an imperfection) mar, weaken, or invalidate (something): (ものを・不完全なものに)損なう、弱くする、無効にする
…を欠点のあるものにする; …に傷をつける.
e.g. the computer game was flawed by poor programming.: そのコンピュータゲームは粗末なプログラミングによって欠点のあるものにされていた。
ORIGIN
Middle English: perhaps from Old Norse flaga ‘slab’. The original sense was ‘a flake of snow’, later, ‘a fragment or splinter’, hence ‘a defect or imperfection’ (late 15th century).