情報収集と実践フィードバックのトレードオフ
課題を特定するための情報を収集する必要があるものの、ずっと情報収集してても何も進まない
実際に作り始めてみることで
新たな課題を発見して物事が進むことも多い
設計は創発的
ただ、何もわかっていない状態ですぐに着手すると、浅瀬で沼にハマる可能性もある
つまり、全然それは課題ではないところを早速作ってみたくなったりする
このバランス、これを繰り返すサイクルの大きさを見極めるのが難しいmrsekut.icon
かなり感覚でやっているところがある
情報収集しつつ、時間単位で得られるものが減ってきたなと感じたら作ってみたり、
作る中で、具体的すぎるな、と感じたら情報収集に戻ってみたり、
...
インプット不足の停止とアウトプット不足の停止