失敗を見守る
わざと失敗して苦しむほうが学ぶものが多いので
人に何かを教える経験が乏しいmrsekut.icon
子供や後輩ができた時に、
明らかに間違っている試行段階時に、黙って見守ることはできるだろうか
きこちゃんねるとか見てると、見守っているの多くて、すごい...となる
副次的に良い効果が色々あるはず
自分で考える力が身につく、探究心を壊さない、、
チャレンジできるようになる
これやったら怒られるかな?と思って事前に許可を取る、とかはないほうがいい
ミスった後に、乙乙となったほうがいい
心理的安全性みたいな、知らんけど
「信頼してる」とかとも別の話な気がする
失敗とか「正しい」とか、関係なく、
他人が謎な行動をしているのを静かに眺める能力が重要
他者に求めないというか、幻想を抱かない
有名人が何かミスをした時に、外部から野次を飛ばすのもそんな感じ
「自分がスタンダード」ではない
求められた時に、最低限のアドバイスができれば良い