『僕は君たちに武器を配りたい』
2011
著者は去年の8月に亡くなっている
実家に住んで貯金をしてる女性がターゲット
ツッコミ
家庭教師は日本語の壁が大きい
「博士」は数が少ないのでコモディティというほど選べないのでは? 弁護士も野良弁と揶揄するが、弁護士は事務所に雇われていても平均的な給与水準よりかなり高い
平均が低すぎる
そもそもなぜ稼ぐ?
給与水準と幸せの主観値の論文を読むと、多分それ以上稼いでも幸せのコスパが悪い
入ってはいけない会社
大きくなった後の会社
生き残れる人6タイプ
漁業のたとえ
ほとんど壊滅した
右から左に流すビジネス
広告
不況で予算縮小
ネット広告シフト
関係性の価値が低下
商社
情報革命で透明性が向上
駐在員
情報を本国へ送る
今はネットで配信される
陳腐化が激しい
1950-60 炭鉱
石油はシフトして失業
何もないところに価値を生み出す
自分では作らなくて良い
「流行りそう」なものを発見し、構造を理解して、適切に商品を売る戦略を考える人
新しいものの見方をつくる
新しい技術を作る
組み合わせ
ウォークマン
iPhone
束ねて上に立つ
投資家
技術の進歩
電卓
1970年代はシャープしかつくれなかった。数千円
1980年代 中韓メーカーも作れるようになる。数百円
資本主義の変遷
父さんな、海賊になろうと思うんだ
交易
比較優位
生産性革命
投資の効率はお金を持っている人たちからお金を借りるのが最も良い
一般人からお金を集める金融商品は、プロが買わないもの
イノベーションの考え方
今いる会社を叩きつぶす
情報伝達速度の向上
情報格差の解消
個人がメディアをもてるので、「今の気持ち」を尋ねる記者はいらなくなる
VRで何が変わる?