「よく理解した人なら簡単に説明できる」は幻想
しばしば「人に説明できないなら理解したとは言えない」といった試金石を自分にかせる人がいる 大学教授とか高校教諭とか、他人に説明しなければいけない人がやったりする
これは教育者の姿勢としては素晴らしい
そういう人から習いたい
理論上できるとは限らないのでは?
1. 取りうる手法の制約
ボールという概念がない状態で、口だけで短時間でサッカーを説明できるか?
自分の経験上、概念獲得が必要なので難しいと思う
できている人が少ないから有名になるのではないか?
途中で読むのをやめてしまうかもしれない
基素.icon
「相手の3倍知っていないと教えられない」とか聞く(実感としては3倍どころではない)のはこのために必要だから?
上の説明でいう1と2は両方こちらの観点
1は手法がないことによってステップを作れない、ということ(この観点は元記事には明示されていない)
2は現実的な時間でステップが作れないということ
ゴールは正しく設定できるか?
説明者は被説明者の欲しがっている情報(ゴール)を正しく想定できないかもしれない
被説明者は、欲しがっているものを正しく表現できないかもしれない
https://gyazo.com/dd8edabe92b7b05f780c41d963328a4a https://twitter.com/rascompany__/status/1370513348694056963
4-7が関連
3もか?
Scrapbox上のコミュニケーションはで満たさないものは何か
書き方によっては2、3
対象読者でなければ4は満たさないが、7とともにLLMで変換すればいい 8はそもそもない。質問しないと。これもLLMが一役買うだろう
5、6は自分で調整すればいいので満たす
関連