スケジュール
#プロジェクト管理 #タスク管理
時間について
下の仮スケジュールは実働8h用
一つのタスクに1h割り当てるのが何も考えず組み立てられて楽なのだが,ダラダラやる危険性がある
そこで集中して取り組むため,25分で切るのが有効かもしれない
Xは任意のタスク: 実際にはいくらかマージンになる予定 > 速やかに終わったら好きなことをする
研究: ひとまず卒論重視だが,興味がある分野におけるトップカンファレンスの論文は読みたい
サーベイ: 論文読みなど
思考実験,仮説の組み立て
仮説の検証,実験
成果の考察
学習: CS/数学/統計/英語...
色々やりたいこと
興味がある分野を学ぶ
RustやらOCamlやらで言語の背景にある考えを学ぶ
いろいろな情報収集
ポッドキャストを聞く
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/6-minute-english/id262026947
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/learning-english-from-the-news/id1291980917
聴講を練習する
X自体を減らすのもあり
休憩は何やろう
何もしない
歩く
文字を書く
本を読んで考える
何もない日: 全体的に作業/休憩時間は要調整
具体的なスケジュール
7-8 モーニングルーティン
アクティブ読書はここ
8-12 50分X->10分休憩 * 4
英単語はここ
12-13 昼食,昼寝
14-16 25分X->5分休憩 * 4
16 15分 散歩?
16:15-18:15 25分X->5分休憩 * 4
18:15-18:30 休憩 読書?
18:30-20:30 25分X->5分休憩 * 4
20:30-22:00 夕食 + マージン
22:00-23:00 ナイトルーティン
23:00 ブレインダンプ, 瞑想
23:30 就寝
cf. https://youtu.be/Q3s9dK_NCmc?si=PbK6_4ibCp8M9w8J