嶋戸物部
https://gyazo.com/2050f06b36c834a5f73cb2dc28f97a3e
【登場】
先代旧事本紀
天物部等二十五部人同帯兵杖天降供奉
遠賀川河口域(推定出雲?)は、葦原中国に至るための要衝地なので、
嶋戸物部に対するニギハヤヒの信頼と、武力もかなり強かったはず
伊都国副官。泄謨觚は嶋戸物部であろう
泄謨觚はまた浦嶋子にも繋がる
【比定地】
遠賀町
【万葉集】 柿本朝臣人麿 筑紫国に下りし時 海路にて作る歌
大王の 遠の朝庭と 蟻通ふ 嶋門を見れば 神代し念ほゆ (三〇四)
【島門小学校校歌】
遠き御代より 名にし負ふ 遠賀の流れ 清らかに 尽きせぬ姿 望みつつ いよよ栄えむ 我らの島門
#ニギハヤヒ #天孫降臨 #天神降臨