2025年1月下旬期グレードフェス所感
当期のグレードフェスについて、kinzokuseitarai.iconの個人的な感想を交えつつ語ります。
今期はグレード7にてプレイしていました。
目次 → 2025年グレードフェス所感まとめ
前年 → 2024年1月下旬期グレードフェス所感
前期 → 2025年1月中旬期グレードフェス所感
次期 → 2025年2月上旬期グレードフェス所感
ルール
判定期間:2025/01/21 ~ 2025/01/30
流行
1位:Dance
2位:Vocal
3位:Visual
審査員影響力:231(グレ7)
特殊ルール
審査員が満足するのに必要な興味値がいつもより多い
VoDa審査員:28,100,000(グレ7)
Vi審査員:22,500,000(グレ7)
Vocal審査員が全体にリアクションを行いVocalUPの効果を付与する
Vo30%UP(3ターン)
Dance審査員が全体にリアクションを行いDanceUPの効果を付与する
Da30%UP(3ターン)
スコア変化
リンクアピール上限:2回
プラスアピール上限:2回
所感
今期は個人的には別コンテンツで遠征に行ったりしていたのであまり育成を詰めたりはしていないですが、ノウハウ継承率UPや新ノウハウ実装などもあって本作りが捗りました。
今期の情報を振り返っていきます。
育成イベント「冬のアイドル強化週間」
今期のイベントは強化週間でした。sayHalo編の実装で必要なノウハウがかなり絞られるようになったので、この期間中に取らないといけないノウハウも少なくなりました。GRADで基礎能力値+6%を掘るくらいでしょうか。
報酬はS-SR「【届け♡こん気持ち】月岡恋鐘」です。
復刻シナリオイベント「VS.」
今期併催のイベントはストレイライトのシナリオ「VS.」が復刻開催されました。個人的にもかなり好きな、愛依ちゃんにフォーカスされたお話ですね。
報酬はS-SSR「【なんでもない~】和泉愛依」です。
トワイライツコレクションP/S-SSRセレチケパッケージ
有償石7000個で購入できる、トワコレP-SSR、もしくはS-SSRが交換可能なセレチケが付いたパッケージです。前回のセレチケよりもラインナップが進んでいるので、未所持がある方は買っておいた方が良いでしょう。
マイコレセレクションチケットパッケージ
有償石6000個で購入できる、マイコレP-SSRが交換可能なセレチケが付いたパッケージです。TrueEnd石と等価なので、未所持がある人は買っておくべきかと思います。
【新アビリティ登場】Lv.6 ノウハウ付きパッケージ
新しいアビリティ「スペシャリスト(ダンス)」が実装されました。先日実装された「スペシャリスト(ボーカル)」と同様、ダンス担当ポジションに配置したときにポジションボーナスが付与されるアビリティになります。
習得条件はGRAD編にて「Dance適正◎」「ダンスマスター」「Dance上限+++」を習得した上で、Daひらめき5・SSRひらめき3を集めることで獲得できます。
有償石9400個で購入できる、Lv.6の「スペシャリスト(ダンス)」のアビリティが発現するノウハウブック3冊が含まれるパッケージも販売されました。GRADでのノウハウ掘りが面倒だったり、Lv.6ノウハウが欲しい方は買っておきましょう。
有償限定 マスターズフェス有利アイドルピックアップステップアップガシャ
有償石5750個でSTEP5まで合計29連引くことができ、STEP4でマスフェス有利アイドルSSR確定チケ、STEP5でマスターズフェスセレチケが獲得できるピックアップステップアップガシャです。
ピックアップ対象は以下の通りです。
【花風Smiley】櫻木真乃
【Good-bye ラブレター】三峰結華
【ギア・アップ!ゴー・オン!】小宮果穂
【ハッピー・アイ・スクリーム】桑山千雪
【あたし流・かっこいい】和泉愛依
【国道沿いに、憶光年】浅倉透
【とキどき間氷期】七草にちか
【Marry You?】鈴木羽那
次回マスターズフェスはDa有利ルールとなるので、Daの強力な限定P-SSRがピックアップされていますね。かなりお得に引けるステップアップガシャですので、未所持が1枚でもあるようなら引いても良いでしょう。
有償限定 限定入りユニットピックアップ特別ステップアップガシャ
有償石3450個でSTEP4まで合計25連引くことができ、STEP4の最終枠はピックアップユニットの限定SSRが確定しているステップアップガシャです。そこそこ頻繁に開催されているこちらの形式のガシャですが、未所持の多いユニットなら引いてみても良いかと思います。
期間限定 『ワーキングスナップ~デート~』特別アイドルスタンプガシャ
1/25より、新規実装の限定S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】浅倉透」がピックアップされたスタンプガシャが開催されました。スタンプの25個目に専用セレチケが獲得できる250天井形式です。
また、有償石8050個でSTEP5まで合計36連引くことができ、STEP1,2はSSR10%、STEP3,4はSSR15%、STEP5はSSR20%、STEP3の最終枠はSSR確定、STEP4の最終枠は限定SSR確定、STEP5の最終枠は「【ワーキングスナップ~デート】浅倉透」確定となっているステップアップガシャも開催されました。確実に入手したい方はステップアップガシャを引いたほうが良いでしょう。
また、有償石2000個で特訓用ピース付きPU10連パッケージも、購入上限4個で販売されています。
パラレルコレクション
今期の新規実装ピックアップは、パラコレの灯織・にちかでした。従来通り、有償石3000個で各アイドルの特訓用ピース付きPU10連パッケージが購入上限2個で販売されたほか、有償石で10連を引くことでおまけでスピードくじが引けるスタンプガシャPlus形式で開催されました。
新P-SSR「【The thing is】風野灯織」
https://gyazo.com/ced79d7c4cbd89942289d9eb7c8e665f
新規実装のパラコレ限定P-SSR「【The thing is】風野灯織」は、Da特化性能のカードです。
ライブスキル
無凸:全観客にDa3.5倍アピール
追加効果:パッシブスキル発動率10%UP(3ターン)
プラス(パッシブスキル6個以上発動イルミネ全員がライブに参加):パッシブスキル15%強化(3ターン)
4凸:全観客にDa4.5倍アピール
追加効果:パッシブスキル発動率20%UP(3ターン)
プラス(パッシブスキル6個以上発動イルミネ全員がライブに参加):パッシブスキル15%強化(3ターン)
Daの全体アピールに追加効果としてパッシブ発動率UPが乗っています。プラスアピールはパッシブ発動さえ上手くいっていれば初ターンから後のターンまで使用できる汎用性の高い条件なので、イルミネ編成であればほぼ無条件で採用したいカードになりますね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Da60%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Da140%UP 履歴に灯織がある場合 5% 3
50(4凸虹) Da160%UP パッシブスキル発動率UPが付与されている場合 5% 2(発動制限)
2凸パッシブ、4凸パッシブともに発動率が5%となっているので、当カードのパッシブ発動率UPの追加効果付与が前提となっているスキルとなります。2凸パッシブに関しては5%の確率に見合った性能のように思いますが、4凸の方は虹パッシブにしては倍率が低めな気がします。それでも、当カードのスキルを切るだけで成り立つものとなっていて出張枠採用もできる性能となっているので、かなり使いやすいパッシブとなりますね。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Da +50
30 Da +50
40(2凸) Da +100
50(3凸) Da +100
50(4凸) Da +150
パラコレP-SSRの上限として、Da +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール チャージアピール
1 - Da1倍アピール Da1倍アピール
2 - Da2倍アピール Da1.25倍アピール
3 パッシブスキル10%強化(2ターン) Da3倍アピール Da1.5倍アピール
4 パッシブスキル30%強化(2ターン) Da4倍アピール Da2倍アピール
5 パッシブスキル50%強化(2ターン) Da5倍アピール Da2.5倍アピール
前段追加効果にパッシブ強化、リンクとチャージで合計Da7.5倍の追撃を打つことができます。イルミネにしては珍しく単色思い出になり、倍率は若干控えめではあるものの、前段のパッシブ強化によりパッシブスキルが50%ほど火力UPするため、うまく高倍率パッシブを発動させられればDa7.5倍以上の期待値が出る思い出アピールになりますね。sayHalo編のアビリティ「パッシブスキル延長」にも強化の効果が乗るので、それも発動すればより強力な思い出アピールになります。
適性
table:楽曲適性
キュート S
クール S
ポジティブ SS
リラックス C
エモーショナル C
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース B
スローペース SS
table:環境適性
快晴 SS
晴れ D
くもり A
雨 D
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
新P-SSR「【日々、想】七草にちか」
https://gyazo.com/f54d52b138d03abe6e8dff4b61932d31
新規実装のパラコレ限定P-SSR「【日々、想】七草にちか」は、Vo特化性能のカードです。
ライブスキル
無凸:Vo4倍アピール
追加効果:美琴のアピール倍率1倍UP(2ターン) + 交換数UP(1回)
リンク:思い出ゲージ15%UP
4凸:Vo5倍アピール
追加効果:美琴のアピール倍率1倍UP(4ターン) + 交換数UP(1回)
リンク:思い出ゲージ15%UP
Voの単体アピールに、美琴のアピール倍率UPと交換回数UPを持っています。役割としては、美琴のアピール倍率UPを持つ「【↓ろウTea】七草にちか」とあまり変わらないように感じますね。ただ、交換数UPやリンク思い出ゲージUPなど、少し変わった運用もできるカードにはなりますね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo60%UP 2ターン以前 35% 1
40(2凸金) Vo120%UP 履歴にシーズのアイドルが2人以上ある場合 30% 3
50(4凸虹) Vo160%UP 履歴にシーズのアイドルが3人以上ある場合 30% 2(発動制限)
2凸パッシブは履歴にシーズ2人、4凸パッシブは履歴にシーズ3人必要となる高倍率パッシブです。後述する思い出アピールのリンク条件ににちかが2人分必要となるため、履歴を埋める意味合いは十分にあります。特に、「【浪漫キャメラ0号】七草にちか」や「【こんなのホラーでしょ最悪】七草にちか」のライブスキルを美琴に採用すると、デュエット効果で履歴を2人分埋められるので、その分だけ発動を早めることができます。
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
30 Vo +50
30 Vo +50
40(2凸) Vo +100
50(3凸) Vo +100
50(4凸) Vo +150
パラコレP-SSRの上限として、Vo +450が解放できます。
思い出アピール
table:思い出アピール
Lv 追加効果 リンクアピール(にちか2,美琴1) チャージアピール
1 - Vo1倍アピール Vo1倍アピール
2 - Vo1.25倍アピール Vo1.25倍アピール
3 Vo0.5倍アピール Vo1.5倍アピール Vo1.5倍アピール
4 Vo1.5倍アピール Vo2倍アピール Vo2倍アピール
5 Vo2.5倍アピール Vo2.5倍アピール Vo2.5倍アピール
前段Vo2.5倍、リンクVo2.5倍、チャージVo2.5倍の合計Vo7.5倍の思い出アピールになります。美琴のアピール札をにちかの倍率UPにすれば、その分だけさらに倍率を上げることができるので、2人ユニットだからと決して低い倍率設定なわけではないと思います。
ただ、先日の美琴のP-SSR「【SUGARLESS】緋田美琴」同様、リンク条件がにちか2美琴1の合計3人になっているので、札切りの順番などには十分注意する必要があります。
適性
table:楽曲適性
キュート S
クール C
ポジティブ C
リラックス S
エモーショナル SS
table:パフォーマンス適性
ハイペース B
ミドルペース B
スローペース SS
table:環境適性
快晴 SS
晴れ D
くもり D
雨 A
(kinzokuseitarai.iconは引けませんでした)
新S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】浅倉透」
https://gyazo.com/b39f97a7a4ccac8a15f76670b554139f
新規実装の限定S-SSR「【ワーキングスナップ~デート】浅倉透」は、Vo特化性能のカードです。
table:育成アイコン
アイデア ボーカル
ひらめき Vi.
楽曲熟練度 歌唱力
ライブスキル
無凸:Vo3倍アピール
4凸:Vo3.5倍アピール
追加効果:リアクション回避率15%UP(5ターン)
Voのアピールに、5ターンという長い回避付与札になっています。Voノクチルでの回避維持の意味で、採用したい性能ではありますね。
パッシブスキル
table:パッシブスキル
SP 効果 条件 確率 回数
40(1凸) Vo50%UP 3ターン以前 20% 3
40(2凸金) Vo120%UP リアクション回避率UPが付与されている場合 20% 2
50(4凸金) Vo120%UP 履歴に透が2個以上ある場合 30% 1
2凸パッシブは当カードのライブスキルで条件を満たすことができる高倍率パッシブです。4凸パッシブの方は最近のこの手のサポートに搭載されている履歴参照になるため、あまり汎用性はありませんが一応は使えそうな高倍率パッシブになります。
ファイトスキル
VocalUP付与
発動タームにVocalUP(1ターム)((55,60,65)%)を付与
ステータス上限
table:上限UP
SP 属性解放数
20 Vo +25
30 Vo +25
40(3凸) Vo +50
50(4凸) Vo +100
50(3凸) Vo +50
限定S-SSRの上限として、Vo +250が解放できます。
サポートスキル
アイドルの絆 (Lv.10)
ボーカルマスタリーSP (Lv.12)
約束リカバー (Lv.2)
おやすみブースト (Lv.1)
ボーカルマスタリーVo上限 (Lv.4)
ひらめきアドバイスマスタリー (Lv.6)
ボーカルマスタリー体力 (Lv.5)
ボーカルマスタリーSP・Vo上限・体力の汎用性の高いスキルに加え、sayHalo編において強力に働く「ひらめきアドバイスマスタリー」が新規搭載されています。現在主流となっている総合能力強化練習を行う上で必要となるアドバイスなので、現時点ではアドとなるスキルかと思います。施設効率相談を行う場合も有効なので積極採用したいところですね。
(kinzokuseitarai.iconは引けました)
グレフェス
今期は、VoDa審査員が全体にリアクションを行い、VoDaUPのバフを付与するVoDa有利ルールでした。
全体リアクションにより毎ターンダメージが入ってしまうので、前期と同じ3被弾くらいでメンタルを調整した走馬灯編成は調整し直しになったのではないかと思います。ただ、回避とか低メンタル時回復とか、いろいろ工夫して走馬灯状態を維持する編成が出てきたりと、各人の発想力が試される環境だったのではないでしょうか。
今期のkinzokuseitarai.iconは引き続きで「【サマーハニー・シーズン】桑山千雪」をセンターに置いた思い出連打編成を使用していました。今期は確定被弾ルールということで、メンタルを削られて回復超過時の思い出加速が上手く稼げないことがあり、ちょいちょい連続思い出が途切れてしまうケースがありました。結構ギリギリなんですよねこの編成。
結果
今期は、放クラ型Voアルストで4ターン2リンク1プラス2思い出2チャージ☆72のフェスマスターで終了です。
https://gyazo.com/c13a36cd361ac2d2cefc089807f8613b
https://gyazo.com/1d53ff805baa661130cb4e742397c103
https://gyazo.com/ac705fe4ae6ed22ea8a58641cce49bc7
前期作った「【サマーハニー・シーズン】桑山千雪」センターの連続チャージアピール編成です。3ターン目に甘奈のプラス札を打つ余裕ができたので、1加点できてこの点になりました。
https://gyazo.com/6f5e591b25b72f665e571fe5bfa491cb
残留ラインは249k付近です。もう250kは目の前で、多加点多チャージ環境となっていてほぼ持ち物検査みたいになってますね。
https://gyazo.com/40b79d8dda624a418749fecc55812c20
最終順位は66位でした。この環境でよく喰らいつけてますよ…。
まとめ
今期もsayHalo環境は激戦区となっていましたが、お知らせより2月末あたりにナーフが予告されました。さすがに環境破壊しすぎですよね。チャージアピールの加点回数に制限つけてもいいですよ!
次期はストレイのシナリオイベントとマスターズフェスです。マスフェス頑張りましょう。