Act
https://gyazo.com/c88306e3907a51a88037b96840211e81
SNSのリンク、連絡先はこちら Link.icon
人生Stream見たい方はWho.icon
スキルや行ったことはこのページAct.icon
好き嫌い、中身が知りたい人はこちらLove.icon
見方わからない場合 このサイトについて
hr.icon
業務経験
職務経歴書があるので,必要な方は連絡してください!
業務で行ったことは、それぞれの会社ページで書いています
NDAに引っかかるもの書いていない
ここでは、役割とプロジェクトについて1,2行で記載
現在の能力を知りたい場合、Skills&Literecyの方がわかりやすいです
新→旧
期間:2021/4~
tsukurubatsukuruba.icon
役割
Web front-end Engineer
期間:(2019/09 - 2020/09)
Consensus Base コンセンサス・ベイス Inc.Consensus Base コンセンサス・ベイス.icon
役割
Blockchain ブロックチェーンEngineer
Web front-endEngineer
Back-endEngineer
Blockchain ブロックチェーンResearcher
プロジェクト
Desktop Web Appプロダクションレベルの0→1
WebFront-end Lead (Design デザイン含む)
Blockchain ブロックチェーンの研究開発1→10
Web front-end,Back-end,Azure
新人後輩サポート・マネジメント・設計・開発
Blockchain ブロックチェーンResearch
Web Security セキュリティ監査
Web front-end,Back-end
会社サイトの運営、改善、提案
情報設計,WebPlatformApp Performance改善
期間:4ヶ月(2019/04/04 - 2019/08/02)
株式会社オロ Oroオロ Oro.icon
役割
Web front-endEngineer junior
プロジェクト
ERP Enterprise Resources PlanningシステムZACのMobile WebAppの実装
---
その他アルバイト
アルバイト選択理由は、それぞれのページに
日雇い
土木手伝い(屋根修理、材料加工) (父の手伝い)
大学3回生4月~12月
塾講師 (大学受験英語)
個別指導のみ軽め
短時間働けたため選択
大学2回生2月~3月
酒屋倉庫スタッフ
大学2回生6月~2月
カフェ店員バイト
大学1回生4月〜3月
塾講師 (大学受験英語) ほぼ毎日
集団授業/個別授業 約80人/
hr.icon
Skills&Literacy
Tecnology Skills
GitHub.icon GitHubリンク
ジョブ視点で書いていますので、該当ポジションで探してください!
Engineer Base Skills
Web Frontend Engineer Skills
↑のような職種別に移行していく予定です 2020/09/08
完璧でない、書く予定
Backend Engineer Skills
DevOps Skills
iOS Engineer Skills
Android Engineer Skills
Blockhain Engineer Skills
XR Engineer Skills
Machine Learning Engineer Skills
Design Skills & Literacy
業務
プロダクションレベルのWeb front-endにおけるUIの提案、実装
デザインツール
Adobe XD.iconAdobe XD
デザインスペックを元に、実装経験(4ヶ月)
ハンズオン メンター
自学で作成経験
Adobe ilustlator.iconAdobe ilustlator 自学
Adobe Photoshop.iconAdobe Photoshop 自学
Adobe Rush.iconAdobe Rush 自学
Adobe Spark.iconAdobe Spark 自学
Torch.iconTorch 自学
Business Skills &Literacy
Mind set
Basic Skills
Product Management
Project Management
Service Design
Growth
分け方参考
日本・米国・インドでの経験を経てまとめ上げた最強のグロースハッカー・サービスデザイナー育成プログラム|KAJI @ MESON CEO|note
こちらを参考にしたので、グロースハッカー的な方針で分けられている
softskill,Basic skillは別で切り出す
Business の各専門領域は別で分けるのが良い
ビジネス系は、口よりやったこと見る方が良いので、 コンテスト 参加/受賞以下見るのがわかりやすいかも
hr.icon
Science & Leberal Arts
Science
あまり触れれていない、まとめていない
数学 Mathematics
物理学
化学
研究
学部研究
system システム
自律分散システム Autonomous distributed system
自律性 Autonomy
分散性 distributed
Blockchain ブロックチェーン
hr.icon
コンテスト 参加 /受賞
2018 03/23~03/25Startup Weekend 大阪 2018
爬虫類SNS Repty
ディレクターetc
Research Interview インタビュー Design
SNS social media FacebookTwitter
2018/06/24 Facebook Developer Build Day さくらインターネット賞
ARで人のプロフィールを視覚化する Scouter
発表/ディレクター
Team management チームマネジメント 話し方 プレゼンテーション
2018/04~2018/08 屋内測位技術SmartFinderビジコン 優秀賞
誰かと一緒にコト消費 coco-ai
発表/ほぼ全部(PMFまで)
一番時間,エネルギーかけた
2018/09/05~09/14panasonic まちとくらしのビジコン 最優秀賞
近所の人たちでまとめ買い Burk
ディレクター/デザイン
Team management チームマネジメント Sketch プロトタイピング
Blockchaine ハッカソンHive Hack アララ賞
シェア自転車Blockchain プラットフォーム 「cycle chain」
ディレクター/デザイン
Trunk ハッカソン
デザイナーで参加
Adobe XD Adobe ilustlator
AWE Nite Tokyo #4 「ARKit3 Hackathon」
hr.icon
掲載・インタビュー
日本経済新聞.icon 学生の起業意欲 刺激 関西共創 進路は経営者(下) 2018/12/14
関西大学総合情報学部2022パンフ
hr.icon
執筆
Zenn.iconkii : Kiichi Sugiharaの記事一覧 | Zenn
note.icon kii:Kiichi Sugihara|note
Consensus Base コンセンサス・ベイス.icon
Corda node explorer 第1回 セットアップ方法と機能概要 | block-chain.jp by コンセンサス・ベイス
Corda node explorer 第2回 サンプルで各機能を動かしてみる | block-chain.jp by コンセンサス・ベイス
hr.icon
実施/運営/立ち上げ
コミュニティ運営
関西大学梅田キャンパス公認事業ZAC studio
学生主体で小学生にプログログラミング教育を行う事業をメインに活動しているコミュニティ
行ったこと
立ち上げ
運用
教育活動
関スタ (旧vslt)
関西の学生のみが登壇できるLT団体
イベント運営
スマートスピーカー アプリ作成ハンズオン by がおまる
メンター
はじめてのAdobe XDレッスン by adobe xd Osaka Community
メンター
【学生向け】アクティブ・ブック・ダイアローグを体験してやってみよう
Facilitation ファシリテーション
ボードゲームで体感する!20代100人で『マーケティングタウン』
ディーラー Facilitation ファシリテーション
個人事業
Blockchain ブロックチェーン
スキルシェアサービスteacha で ブロックチェーン技術知識基礎 1000¥/1h
hr.icon
学業系
関西大学 総合情報学部 情報学士(Informatics 情報学)
関西大学時代
留学
Panyapiwat Institute of Management PIM 2017/8/27~2017/09/10
A student of Kansai University, has successfully completed on "International Collaborative Learning Program 2017" at Panyapiwat Institute of Management (PIM) from August 27th - 10th September 2017.
正修科技大學 CSU 2017/08/16~2017/08/25
This is to certify that the student named above has successfully completed the Internship of Triangle Program in Change Shiu University. The Internship of Triangle Program is conducted by the Office of International Affairs, Chang Shiu University, from August 16th to August 27th, 2017.
MOOC
Programming for Everybody (Getting Started with Python) 2018/02/11 University of Michigan