突き抜ける
https://gyazo.com/ef892e3c40e06a494ec8c87d55c83d94
ルーン唱えの長槍
from ラーニング・パターン より引用
未来をつくる人は、
主流や平均にとどまらず、極限まで突き抜ける。
kidooom.icon頭をおかしくするために本を読むのが自分の中で近いイメージ
周りに合わせて、それっぽいことだけをやっても、突き抜けることができない
他人が「こうしたら突き抜けるんじゃない?」というアドバイスは、所詮想像の範囲内だったりするので、突き抜けられないことも多い
むしろ周りからしたら、その人は想像の範囲内、期待の範囲内にいて欲しいので、突き抜けてほしくないと思うことが多いはず
予想外、期待から外れる、精神的な奇形になる
勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫)が、このパターンを表しているような本
勉強によって自由になるとは、キモい人になることである
勉強とは、自己破壊である
深く勉強するとは、言語偏重の人になることである