効率を気にせず、ちょっとずつ蓄積されることを続ければいい
https://gyazo.com/9230091510459c1a0455f1d58c465246
数の力
効率良くやることをメインの目的にしない
効果的と効率的
微分係数を気にしない。積分で考える
ちょっとでも絵を書く練習をしたら蓄積
ちょっとでも英語の勉強をしたら蓄積
ちょっとでもゲーム開発活動をしたら蓄積
ちょっとでもGodot の翻訳をすれば蓄積
ちょっとでも運動をしたら健康に蓄積
ちょっとでもお菓子食べるのを我慢したら健康に蓄積
ちょっとでも本を読んだら蓄積
ちょっとでもScrapboxをかいたら蓄積
Scrapboxにはうまくいかなかったことも書く
タイトルだけのページをどんどん増やしていい
1冊の本から、Scrapboxのページを1つでも作れたら儲けもの
散歩をして、Scrapboxに書くようなことを1つでも思い浮かべたら儲けもの
ちょっとでもTwitterでつぶやいたら蓄積
これはちょっと怪しい。Twitterのつぶやきは蓄積されない消耗品の感覚に近い
Twitterは他人に掘り返される、Scrapboxは自分で掘り返す
ちょっとでも旅行をして思い出を作れたら蓄積
ちょっとでも人に親切ができたら世界への贈与の蓄積
交換は1ターンで終わるが、贈与は対流する