不確実性を嫌うものは人生が苦痛にあふれたものになり、不確実性を好むものは死ぬまで人生を楽しめる
https://gyazo.com/34aad889f5963c89ae4e05e5cf01e8d5
混沌の学部長、プラーグ
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのかを読んでて、感じたこと
パスカルの賭けの考えにも近い
人生と不確実性はほぼ同義
人生に意味などなければ、人生はずっと生きやすくなるだろう
宇宙が発生したのに意志や理由などが無いのだから、究極的に意味がなく不確実な世界
均質な世界には地獄をもたらして生命を宿らす
エントロピー増大に逆らうために人は努力する
均質に散らばった宇宙はエントロピーが増大化しきった世界
生きるというのは、確信をもたないことです
安定しきった人生は、死と同然
私は、自分の理解できない世界で幸せに暮らしたい。
ナシーム・ニコラス・タレブ. 反脆弱性[上]不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.282-283). Kindle 版.
https://www.youtube.com/watch?v=6nMTSjFUr4g
チャンスをつかめない人の特徴は、「不確定要素を避けて確定要素にすがる」