ソビエト=ハーバード流の錯覚
https://gyazo.com/36c2365f3696d219b453813eac8f572b
賢人の夢想
from 反脆弱性 p32
これは科学的知識の適用範囲を(非科学的に)過大評価する現象だ。
合理主義者、合理主義的と呼ばれる
世界が合理的だと自分の頭の中で合理化してしまっていないか?
過去の出来事の原因をリバースエンジニアリングするのは難しいが、講釈づけし単純化して納得する性質
何でも合理的に曲解するのが知的バカと言われる
理由がついていたほうがありえそうに感じてしまう錯覚がある
既に持ってる武器だけで勝負しがち
読解力が低いのか、曲解力が高いのか
科学は再現性の危機がつきまとう
カール・ポパーの反証可能性
否定の道では、理解できる
「証拠がないこと」は「ないことの証拠」ではない のを勘違いすると、錯覚になる
知的謙遜の態度は、この錯覚への抵抗力の1つ