コンテキストから切り離された客観性に注意
https://gyazo.com/6c150a151842aefc0cc8e098bb293a00
歪んだ世界
from リファクタリング・ウェットウェア p31より引用
ドレイファスモデルにおいて非常に重要なのは、「ビギナーにはコンテキストに依存しないルールが必要だが、達人はコンテキストに依存した直感を使う」という認識です。
ほぼどんな場面においても、コンテキストは重要
同じ行為でも、コンテキストに応じてやる意義・やり方・やるべきかどうかが大きく変わる。
コンテキストを考慮しない合理性や理論は現実世界では役に立たないことが多い
「何を言ったか」より「誰が言ったか」のほうが説得に大きく影響する
「誰が言ったか」でコンテキストが大きく変わる
鍵開けの例 リファクタリング・ウェットウェア p31より引用
錠のかかったドアを達人にあけてもらう場合を考えてみましょう
たとえば、火事になっている家のドアを開けて中にいる赤ちゃんを助け出す
ホテルで何の痕跡も残さずにピッキングをする
コンテキストの重要性は、ドレイファスモデルの下位レベルのものには分からない。
熟知よりも無知の方が自信の源になる
ダニング・クルーガー効果