ドレイファスモデル
https://gyazo.com/fe22a68a39c4a3a1cdf1b63f069cfb5f
おとりの達人
1970年代にドレイファス兄弟が提唱したモデル
人は、あらゆることに初心者だったり、達人だったりすることはない。
レシピやルールがあれば能力を発揮できる
想定外のことが起きたらパニックになる
一番分布が多いレベル
自意識が高くなる危険性があるレベル
ほんの少しだけ、決まったルールから離れられるようになる。
情報を素早く入手したがる
最近経験した似通った場面を参考にする。
全体像をみたがらない
自分に関係のなさそうなことには考える姿勢を見せない
「まだ私には関係ない」
つながりが見えない
独力で問題対処できるようになり、それまでに直面したことない新しい問題の解決案を考え出せるようになる。
達人にアドバイスを求め、応用し、効果的に使える。
チームにとって重要で、初心者に助言を与え、過度に達人を困らせない。
全体像を理解している。
単純化しすぎた情報には苛立ちさえ覚える。
この段階になってから、自己改善ができるようになる
自らの行動を振り返り、次回のパフォーマンスを改善するために修正できる。
他人から学ぶ能力とともに、「格言」を理解しうまく適用する能力を持つ。
格言はレシピと異なり、特定の状況において特定の解釈がなされて適用されるもの
コンテキストが分かる
「上級者よりも上」というより、「達人よりもやや下」といった感が強い
直感で動く
脳のRモードを使いこなす
非常に特殊なパターンマッチングを瞬時に行う
ルール遵守を強制させられると、能力が削ぎ落とされる