やることを1つに絞る
https://gyazo.com/db30faf7b017ece1040f593ad5eddd23
戦角笛の一吹き
仕事においても、1日のうちにやるべきことをなるべく1つに絞る
ハイライト、レーザー、チャージ、チューニングのハイライト
なるべく朝にやる
午前中が一番疲労物質が少ない
夜になればなるほど、優先順位が低く感じ、もう今日はいいやとなりがち
早く終わったからといって、次々とタスクを追加しない
全力で有害なアウトプットをしてしまう真面目な人にならないこと
やるべき選択肢が並列にざっと並んでいると動けなくなる問題への対策
1つのゲームを集中してプレイする
足ることを知る
マルチタスクへの対策
テクノロジーの発展で情報の解像度が上がってきてるんだから人間のメタ認知力も上げないとミスマッチ起こる
少ないほど豊か
しごたの/大橋 悦夫(@shigotano)
一度にたくさんのやるべきことを前にすると、逃げ出したくなる。
でも実際には逃げられないので、この葛藤で往復ビンタのように無為にエネルギーを浪費してしまう。
対策は、確実に仕留められる量に絞り込んでエネルギーを一点集中させることかな、と。 https://t.co/XiVJcelNKb