2023年5月8日
昨晩は、「京大式・聖書ギリシャ語入門」というシリーズを見つけたので読みはじめたら、非常に丁寧で分かりやすく面白いので、延々読み耽ってしまって、3時過ぎまで起きてしまっていた。8時に起きて、リトルKの入院している病院へ。面会のためのPCR検査を受ける。
渋谷のオフィスへ出社。各種ミーティングなど。
先日収録・動画撮影した新曲MVがリリースされた。近々開催される技術カンファレンスの、幕間CM用に作ったもの。
https://youtu.be/89F3KJOrn6Y
帰宅して、納富信留『ギリシャ哲学史』の「ギリシア哲学資料論」を読む。1,000年以上に及ぶ知的営為によって今があるということを、あらためて思い直す。
天気は回復してきたのだが、急に首の左後ろが痛んできて、低気圧頭痛のような症状を呈しはじめた。なぜだ。
原稿の続き。ひとまず、今日やろうと思っていたパートについては書き上げた。もう1本ある。明日、明後日で仕上げよう。
----
今日のブックマーク
京大式・聖書ギリシャ語入門(1)原典読解のはじめの一歩 宮川創・福田耕佑 : 論説・コラム : クリスチャントゥデイ
「起業の地・福岡」浸透 開業率首位、ヒト・カネ集う - 日本経済新聞
piercefreeman/gpt-json: Structured and typehinted GPT responses in Python
MLIR がもたらす新たな中間表現の可能性
坂本龍一 追悼連載vol.1:そのラディカルな晩年性と『async』 | CINRA
サニーデイ・サービスの初ドキュメンタリー映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』予告編到着 | CINRA
これから流行る言語 | 雑記帳
Vertex AI Matching Engine: フルマネージドで利用する Google のベクトル検索
Superflare's Design Principles|mah_lab / 西見 公宏|note
書評 機械学習エンジニアのためのTransformers ー 自然言語のTransformerについてより知りたい人向けな一冊 - まったり勉強ノート
bitwalker/libgraph: A graph data structure library for Elixir projects
How Does a Database Work? | Let’s Build a Simple Database
あの古典作品、どこにあるの?
ChatGPTを使った中国語学習(1)|清原文代|note
フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
----
前日: #2023年5月7日
翌日: #2023年5月9日
#日記 #2023年5月8日 #2023年5月 #5月8日