2023年3月28日
昨晩は、論文のブラッシュアップをした後、2時過ぎにリトルKに授乳してから、3時頃就寝。7時半頃、リトルKが起きだしたので、目が覚めた。
今日は、四半期に一度の経営合宿。といっても、今回も泊まりなしで、会社の会議室に1日こもる。サービスのビジョンや足元の業績、デザインの取り組み、組織のことなどあれこれと議論。夜は、「玄品 渋谷」で懇親会。
昼に、先日受けた取材をまとめた記事「市役所職員から始まったユニークなキャリア。GMOペパボ取締役CTOの栗林健太郎さんに成長し続けるエンジニアに必要な考え方を聞く - LAPRAS NOTE」がリリースされていた。
論文のブラッシュアップ。社内の共著者たちからさっそくコメントをいただいた(ありがたし!)ので、検討と修正をする。また、頭から見ながら、表記ゆれや主張がぶれているところなどを修正していく。副テーマ指導の先生からも返事あり。1章に目を通した分には、特に問題なしとのこと。明日、全体を読んだ上でコメントくださるとのことであった。
今日・明日は、会社で「お産合宿」と呼ばれる開発合宿が行われている。テーマは、AIを利用したサービス開発。経営チームは合宿で参加できなかったのだが、せっかくなので何かやりたいと思って、簡単なPoCを30分ほどで作った。
----
今日のブックマーク
ChatGPTでECが変わる 東大松尾教授「AIがコンバージョン導く」:日経クロストレンド
大規模言語モデルの驚異と脅威 - Speaker Deck
----
前日: #2023年3月27日
翌日: #2023年3月29日
#日記 #2023年3月28日 #2023年3月 #3月28日