2023年3月27日
昨夜は3時頃に就寝、8時頃、リトルKに起こされる。ベッドをリビングに移動して、朝の準備。この流れはいいな。調子がいい。
出社して、面接、1on1、週はじめのミーティングあれこれなど。今日は月1の社長とのミーティングもあった。またちょっと自分ばかりが話し過ぎたなあ。相手の考えを聞き出すみたいなこともしないと。
昼休みにお弁当を買いにコンビニにいっている間に、AIを取り込んだWebシステムのあり方についてシンプルに一般的なモデルとして整理するフレームワークのアイディアが出てきた。かなり頭がクリアになったので、サービス開発にまつわるエンジニアリングも研究もどんどんやっていけそう。ブレークスルーだ。
帰宅して、夕食を作る。K所望のシンプルな野菜スープ。冷奴に乗っけるための具材3つ(昆布、いぶりがっこを刻んだもの、生姜の漬物)。ご飯を食べたあとはすぐにお風呂に入れて、落ち着いたらベッドを寝室に運んで寝かせる。今日もすんなり寝てくれて、ペースが出来つつある。
論文の続き。5章を書いた後、2章に取り組む。うまい運び方を思いつかなくて、半ページほど書くのに3時間以上かかったのだが、とりあえず書くべきことは書いた。荒い状態ではあるが、ストーリーをレビューしてもらうべく、共著者に見てもらう。
2時頃、リトルKに授乳したあと遊んでいたら、百面相のようにいろんな表情を見せるので驚く。一緒に大笑いした。
----
今日のブックマーク
ReAct, Augmenting LLMs with Actions! | by Aziz Belaweid | Mar, 2023 | Medium
【Prompt Engineering】LLMを効率的に動かす「ReAct」論文徹底分解!😎
大規模言語モデル(LLM)に関連するビジネスを展開する際に留意すべき法規制・知的財産権・契約 | STORIA法律事務所
育てた人の脳細胞をコンピュータに接続、生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
博士号取得体験記(社会人早期修了) - 私と理論
ChatGPTで自前のドキュメントを利用できるプラグイン、「ChatGPT Retrieval Plugin」の概要 | DevelopersIO
スタートアップは対話型AI「ChatGPT」時代をどう迎えるべきかーーLayerX福島氏特別インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
【西川善司のグラフィックスMANIAC】ためになる3Dグラフィックスの歴史(5)。DirectX 11から12へ。GPGPU概念の誕生 - PC Watch
Livebook で Web アプリを実装してデプロイまでしてしまう - Qiita
Best practices for prompt engineering with OpenAI API | OpenAI Help Center
【徹底解説】これからのエンジニアの必携スキル、プロンプトエンジニアリングの手引「Prompt Engineering Guide」を読んでまとめてみた | DevelopersIO
Moore's Law for Everything - 西尾泰和のScrapbox
American Equity - 西尾泰和のScrapbox
The best AI safety introductions for Japanese speakers 日本語話者にとって最適なAIセーフティの入門資料 - LessWrong
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を改訂しました (METI/経済産業省)
松尾ぐみの論文の書き方:英語論文 | 松尾 豊
----
前日: #2023年3月26日
翌日: #2023年3月28日
#日記 #2023年3月27日 #2023年3月 #3月27日