2022年12月7日
Scrapboxは、間違って編集しちゃったのを戻してもページの更新時間が変わってしまって、その結果として以前の日記がRSSで上がってきてしまうということがあったので、昨夜思い立ってスクリプトを改修し、タイトルの日付から固定した時間を出すようにした。これで、過去の日記を気兼ねなく編集できるようになった。
昨夜は、そんなには飲まなかったのだが、最後に飲んだモヒートがきいたのか眠りが浅い感じで、あまり眠れた感じがしない。2日連続で飲んだこともあって、睡眠不足が続いているような感じがする。
1on1やミーティングなど。その後、用事があって途中で外出。夜は「エンジニアが社会人大学院で学ぶ意義 〜社会人との両立と卒業後の展望〜」というイベントでお話し。役に立つ内容なのかどうかは不明だが、わりと率直に話したつもり。
先日購入した鳥羽和久『君は君の人生の主役になれ』の続きを読み、読了。この本の対象読者ではないのだが、大人の観点からもハッとさせられるようなことが多く書かれていて、とても良かったと思う。
先日、傷害事件の被害者となった宮台真司氏が「宮台真司氏、退院並びに仕事復帰のご報告」という動画で現状について述べているのを観た。かなり深刻な状況だったというが、ひとまずこうして無事に話ができる状態に回復して、よかった。
先日読んだ坂口恭平『継続するコツ』について、簡単に紹介する動画を撮った。この本は、何度も見返すことになるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=VIHM2TLP3Qk
だいぶ緩く話していて、それはいいとしても、もっと明晰に話すようにしたいなあ。
動画は、OBSで一発撮りしたファイルをそのままYouTubeにアップロードして公開している。できるだけ手間をかけたくないのでそうしているのだが、動画編集もやってみるほうがいいかもなあと思ったりもする。でも、めんどくさくて、動画収録そのものをやらなくなってしまうだろうからなあ。
---
今日のブックマーク
/nafさんはTwitterを使っています: 「ChatGPTに人工言語を作らせようと思ってりんご文を翻訳させてみてる。今の所いい感じにみえる。ただもしかしたら既存の言語から単語を持ってきてるだけかもしれないけど僕には判断できない。 https://t.co/sQWmOXm4MF」 / Twitter
中国語のスラングとネット用語について - Limaoの中国裏事情ブログ
DeafEngineersのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita
対話AI「ChatGPT」を使って未知の言語「スライム語」を発明するという試み - GIGAZINE
テックリードを再生産可能にする - テックリード養成講座をやっている話 - 貳佰伍拾陸夜日記
ChatGPTはどのように学習を行なっているのか
Swift で Core ML を使って Stable Diffusion に画像生成させる - Qiita
『「社会正義」はいつも正しい』についての、いくつかの雑感 - 道徳的動物日記
アメリカで「リベラリズム」の立場から「ポストモダニズム批判」が強くなっている理由(ベンジャミン・クリッツァー) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
宮台真司氏、退院並びに仕事復帰のご報告 - YouTube
---
前日: #2022年12月6日
翌日: #2022年12月8日
#日記 #2022年12月7日 #2022年12月 #12月7日