2022年11月13日
このところ、寝る前に『運動の神話』を少しずつ読んでいる。
昨日買ってもらったパジャマは、とてもいい感じ。8時起床。朝食をとったり、写真を撮ったりいじったり、KとYouTube動画を観たりする。その後、散歩に出かけ、お茶しながら機械学習コースの動画を観る。
NADiff a/p/a/r/tで、齋藤陽道 『せかいはことば』、川内倫子『as it is』を購入。齋藤陽道さんは、写真がいいのはもちろん、文章もとても素晴らしい。絵も上手いんだなあ。多才である。川内倫子さんは、先週の展覧会を観てあらためてすごさに打たれた。ブルーボトルコーヒーでお茶しながら読む。
Dr.ストレッチ。今日はあちこち固かったなあ。せっかく柔軟になってきた足回りも、だいぶ固くなってきている感じ。がっつりストレッチしたいのだが、まだ本調子じゃないのである。
帰宅して、源河亨『「美味しい」とは何か-食からひもとく美学入門』を読み始める。主観主義のみに思考停止することなく「センス」について考えるための、考え方の整理をしてくれる。良い本である。
Kに、齋藤本の面白さを説く。
https://scrapbox.io/files/6370fc9f9b02d70022ee831a.jpg
夕食をさっと作る。食べながら、「鎌倉殿の13人」。松也がたくさん出ると嬉しい。しかし、蹴鞠のシーンは意味がわからなかった。その後、いくつか海外のYouTube動画を観る。
---
今日のブックマーク
マネージャー任せにしない、今日からできる1on1満足度の高め方|ayuka(talos) | #LayerX #HR #フルリモ #ママ|note
大人も知っておきたい教養「世界史」の劇的変化 | 独学大全 | ダイヤモンド・オンライン
【古典ギリシャ語をはじめませんか?】第1回:意外と身近な古典ギリシャ語|べレ出版語学編集部|note]
---
前日: #2022年11月12日
翌日: #2022年11月14日
#日記 #2022年11月13日 #2022年11月 #11月13日