松尾芭蕉
まつおばしょう(1644 - 1694)、享年50歳
江戸時代前期の俳諧師、伊賀国阿拝郡(現在・三重県伊賀市)出身
江戸俳諧の巨匠、元禄文化を代表する人物、俳聖として世界的に知られる
神号:花本大明神(はなのもとだいみょうじん)
花本大神(はなのもとのおおかみ)も同意
関連書籍:沢木欣一編『奥の細道を歩く』(東京新聞出版局)
関連語句:芭蕉忌|松島芭蕉祭|坪井杜国|河合曾良|芭蕉稲荷神社|おくのほそ道の風景地
キーワード:人物
https://gyazo.com/5cfc6515c388ba7aab9f7cba7add2c95
出雲崎町「芭蕉園」内に建つ松尾芭蕉像|銀河の序の至近にある