16_2025
非ハードコアカルテル 2周目
頭の体操
損保各社と日車協連
日経
(学生には、Google Driveにも置いてある)
ハードコアカルテルの過去問を概観
前回分の末尾
非ハードコアカルテルの一般論
11k128-133
一般論を確認した上で、相談事例をなるべく多く見ましょう。
ハードコアカルテルとは異なり、弊害要件が重要
「業務提携」
内発的牽制力が有/無(共通化割合が無/有)
川上市場も検討すべき場合
川上市場において買う競争の市場
「情報交換」
現在または将来の価格のための共通の目安になるかどうか
実際には、様々なものが混在する。当たり前だが、実際のビジネスが独禁法の教科書のとおりに動くわけではない。
11k130,131,133で挙げている事例
R6相談事例集は未公表
11k130のうちいくつか(川上市場の検討不要の事例)
11k131のうちいくつか(川上市場の検討が必要な事例)
11k133のうちいくつか(情報交換)簡単に
過去問
令和5年司法試験第1問