20181121
有目的的に構築しようとまでは私は思わないんだけど、差分を強調しようとは思ってるんだよなあ。分からしめたい。 "わかるわからない","役に立つか立たないか、みたいな話になって、元気がなくなっちゃった。役に立たないんだよな。 " "どういう「装置」なのか、なるべくわからないようにしてるから。すごく大きな意志を持って作った「装置」じゃないからね。社会主義的なところで作った「装置」というのは、もうちょっと意志が、計画がある。ところが日本という国は、いろんな意味において、なんというか、自然発生的にできちゃった。だから「装置」のどこにいるかよくわからない。どういう機能を任されているのかもよくわからない。ただ不安だ、という人がものすごく増えてきている。" ⇒コンセプトでできあがっていない、というのは「なんとなく」ではなくて、「歴史の中で」できたこと。 公文式って、そうは言うけど親がかなり頑張るぞ。言うほど自学自習ではないぞ(笑)>"その欠落を埋めているのが「公文式」だ。"