安定した中間状態
#中間財
#フェーズ
#難易度
#ハーバート・サイモン
仕事のプロセスに対するダメージコントロール
分業可能性を左右するもの
https://gyazo.com/99295d65ead5313de0db5d129254cd02
『マージマンション』
着手してから完成まで、一度もミスすることもなく、手を離すこともなく、途中で他の人に代わってもらうこともできない仕事は難しい。たとえばロックバランシングやコインタワー、トランプタワーといったものは、途中で一度のミスで全体が台無しになってしまう。
#連続正解性
そこで重要なのが安定した中間状態だ。それはプロセスからみれば、作業の区切りや工程の単位になる。成果物から見れば、料理なら切り終えた野菜、炒めた肉、混ぜ合わせたドレッシングのように扱いやすくなった状態である。
この安定した中間状態があると、仕事ではミスが許容されやすくなり、手を離すことができ、分業が可能になる。
実例を見てみよう。やさしいプラモデルでは、一回当たりに組み上げるパーツの数が少なくて済む。2~4のパーツごとに組み上げる。難しいプラモデルは、3つの手が欲しくなるような状態だ。部品を穴に差し込んでぐらぐらしたまま、別の所に部品を差し込むような難しい組み合わせである。
ゲームではセーブや、ステージという仕組みが難易度を大きく下げる。スーパーマリオブラザーズは、ミスしてもステージ事のやり直しになっており、1-1から始め直す必要が無い。もし1-1から最終面まで、一度でもミスしたら1-1から再スタートだとしたらとんでもない難易度になっていただろう。
もっと難易度を下げる方法は、ゲームでいえばどこでもセーブである。クイックセーブとも呼ばれる。どの状態でもセーブができ、すぐにそのセーブからやりなおすことができる。どんなに難しいアクションゲームでも、優秀なクイックセーブがあれば非常に簡単になる。
https://gyazo.com/4086db5589f3c83a7e8cffdb29265cd2
https://item.rakuten.co.jp/ikurun/139437/
ドミノ倒しは一度のミスで積み上げてきた全体が壊れかねない不安定な構造物だが、倒れても支えるストッパーを設けることで、ミスの影響をストッパーの位置までで留めることができる。こうして難易度を大きく下げることができる。ストッパー無しではドミノ倒しの記録は大きく伸び悩むことになる。
このようにゲームのセーブや、ドミノ倒しのストッパーなど、ミスの影響の境界を設けることで難易度を大きく下げられる。このミスの影響の境界、言い換えれば安定した中間状態をどけだれ組み入れるかがポイントになる。
https://gyazo.com/7d9d5e0fb6d8526bddc00b8ea2f8bdf2
パズルゲームは周辺からはめると整合性が取りやすいのは、これが安定しているから
#小麦粉
小麦では使いにくいし、小麦粉のママでも使えない、パンになって初めて効用となる
しかし小麦粉は世界に普及した
小麦粉というデザインをしたひとはすごい
#生産財/産業財(Industry_goods)
ブロック
今より3倍大きくても扱いづらいし、ミニカーくらいでも扱いにくい。
セメントに流されず、セメントを押しつぶしすぎず、建物の大きさに融通が利く大きさ
#手に馴染む
https://gyazo.com/0da8e508675580705c2f58006ecc0bd8
https://www.home1990.net/entry/puyopuyo-1
さまざまな中間形態
生命
細胞、器官
街
建物
組織
グループ
組立単位
要素が多いほど組むのが難しくなる。要素が少ないほど組むのが簡単になる。
https://gyazo.com/998f92eb87d43fc40b1a80b7bc7b4e72
https://wollcraft.com/howto-build-parts/
安定状態に対して、追加な行動をしがち
人間は問題解決のために新しい要素を「追加」しがちであり既存の要素を「取り除く」ことは不得意
https://gigazine.net/news/20210409-brain-problem-solving-strategy/
https://gyazo.com/32bf8f68f0c11d212121aef23e94f8c4
https://gyazo.com/22d9ec89aefa581c002c0786e34dd310
#ヘキサギア
https://gyazo.com/1f4884cb7a6193cf77fba0e2c86ea484
https://blog.goo.ne.jp/shukujin_omyo/e/9deb7a84830221aaf377f9584c834086
#ガンプラ
不安定
コインタワー
https://www.google.com/search?q=コインタワー&tbm=isch&ved=2ahUKEwi985KFlITzAhXBZ94KHfHeCaYQ2-cCegQIABAA&oq=コインタワー&gs_lcp=CgNpbWcQAzIFCAAQgAQyBQgAEIAEMgUIABCABDIFCAAQgAQyBQgAEIAEMgUIABCABDIFCAAQgAQ6BwgjEO8DECc6CggAEIAEELEDEAQ6DQgAEIAEELEDEIMBEAQ6CAgAELEDEIMBOgcIABCABBAEOgYIABAEEBhQmM0XWMnYF2Da2xdoAHAAeACAAVWIAakEkgEBN5gBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=WpFDYb3eBMHP-QbxvaewCg&bih=1260&biw=1839#imgrc=Iw6P_E42gtZhEM
https://gyazo.com/632e1f6e2ce3aeec6f854a4de6aa8588
【究極な暇つぶし】コインタワー積みが思った以上に芸術的だった。
https://hitorigurashi-lab.com/hobby/6296
#ロックバランシング
https://www.google.com/search?q=石積み+アート&sxsrf=AOaemvKmlKDeh9Tudl1RkNzmq2Ze_0TuHw:1631553790140&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiqgd_Au_zyAhXnyIsBHaVuDcQQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1838&bih=1259#imgrc=UOeHCIKu6f-9vM
https://gyazo.com/4e1003144ea2dbde7e1de9256b81df79
https://gravityglue.com/tuning-in/
https://tabi-labo.com/256573/michael-grab
石を積むアートが見とれてしまうすごさ 「ロックバランシング」とはなんなのか石積みアーティストに聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/15/news130.html
悪い中間状態
何も考えずに追加していくチェックリスト
#チェックリスト
関連
#水密区画