_ようこそ
緑箱メンバーになっていただきありがとうございます。
このページは、緑箱プロジェクトに参画してくれた 緑猫会メンバーさんが 編集権限を有するアカウント になるために必要な追加設定のガイダンスです。
https://gyazo.com/fbc1c326623911cbb43ef6c1c3c4b896
初期設定
Googleアカウント(Gmail アドレス)でプロジェクトメンバーに招待致しました。招待メールのリンクから、このページに来ていただいてから、始めにやっていただく設定が 1)から4)まで あります。
1)ログイン確認
ブラウザでGoogleアカウントでのログインがされていると、緑箱のWebページ左上にアカウント名もしくはプロフィール登録画像がが表示されます。
https://gyazo.com/02cac9ea23b1c623b1efa87ae9bae30b
これが、招待された編集権限を持ったアカウントのものと一致しているかを確認してください。 緑箱で使うGoogleアカウントに紐づいている個人情報(ニックネームやメアド)は緑箱招待メンバー間で秘匿することができません。実名公開しているGoogleアカウントを兼用しないようご注意ください。 Cosenseプロジェクトのための専用アカウント を作ってください。もしも、招待されたGoogleアカウントが不適切なものであった場合(個人の実名が付いていたとか・・・)は、速やかに みどりまでご連絡下さい。
2)Gyazo のアカウントの作成
画像バンクを作ります。Cosenseと同じ運営(社名:Helpfeel)が提供する別サービスです。スクショとクラウドストレージアップロードを同時に行うツールです。
画像のアップロードをしないのなら、Gyazo のアカウント はなくても構いません。 3)の設定に進んで下さい。
上記サイトにてアカウントを取得してください。
Cosense(Scrapbox)のアカウントに使ったGoogleアカウントと同じものを使ってください。
590円/月のプランが紹介されるかも知れませんが、フリーの無料プランを選んで下さい。緑箱は永久無料のまま運用できますので、ご心配なく。
3)個人設定
ページの右上にて 名前 もしくは プロフィール画像 の右の∨印をクリック。メニューから User Settings を選択します。
https://i.gyazo.com/c0ea86ee4c14f88d40017c016238250f.png
Profile タブを開きます。
Name と Usernameは、Cosenseのプロジェクト内で共通に使われる個人名です。Googleアカウントから転用された名前のままでも構いませんが、ここで変更ができます。
Name は、Googleアカウントに付けるニックネームです。
ページ右上に出てくるプロフィール名として使われます。
Username は、Cosense 登録名(コード名)です。@の後ろが自分のページの題名にもなります。
ややこしいですが、ツイッター・X と同じ方式です。
Name と Username は 同じでも構いません。
緑箱以外の他のプロジェクトを始めた場合も、Googleアカウントが同じものであれば、Name、Username は同じものが紐付いて使われます。後から、名前を変更するとページリンクなどに影響します。最初にネーミングしたら、ずっとその名前を使い続けることになります。
おなじく User Settings メニューの中から
Extensions タブ を開き、PrioritiesOutline-edit key binddings と UserScript の ボタンEnabled にチェックを入れて下さい。
https://gyazo.com/82b30bdf6d466ebdb04450cdccfe95d7
これは、運用上必要な管理用プログラム(Javascriptなど)の実行許可です。プログラムは管理者が提供します。
4)マイページの作成
ページの右上にて、名前 もしくは プロフィール画像 の右の∨印をクリック。メニューから Create my page を選択します。選択できないときは、ブラウザの実行アカウントと、Cosenseに使ったGoogleアカウントが一致していません。再度ログインをやり直してください。
自動で マイページが作られて、該当ページへ移動します。
Googleアカウントにプロフィール画像の登録があれば、マイページに貼り込まれます。
ユーザー登録のためにマイページ(管理のためにページが存在すること)が必要です。ここに、 自己紹介などの内容を記載する必要はありません。メアドやXアカウントへのリンク情報を記載することは構いません(やってもやらなくてもOK)。 そこに記載された情報が一般に (緑箱招待メンバー以外にまで) 公開されることはありませんので、ご心配なく。緑箱のコンテンツ作者(自己紹介などプロフィール)のページは、これとは異なる別名のページとして作られるまでは存在しません。スタート時は不要です。
お疲れさまでした。
https://gyazo.com/b1de7b13b441c5c18b8ab1b0155d0da1
ここまでは、アカウント本人様の環境にて実行してもらう必要があります。終わりましたら、みどり までご一報くださいませ。
まだページに記事を書くことはできません。この後、閲覧限定の編集制限モードを解除するカギを使えるようにします。必要な諸設定は管理者側で行いますので、しばらくお待ち下さい。
こちらも あわせてお読み下さい。
そして、画像を大量に扱う必要が生じた場合、個人用のイメージバンク的なツールを備えて、より便利な環境を構築できます。
ご希望があればお作りしますよ。Green.icon