ヴィーガン健忘症
ヴィーガンがノンヴィーガンから避けられていると感じる理由のひとつは、 ヴィーガンがかつて自分も肉食していたことを忘れてしまいがちだからです。 トビアス・レーナールトが言うところのこのような「ヴィーガン健忘症11」は、ヴィーガンが他者とのつながりを感じたり、 カーニズム問題についてコミュニケーションすることの邪魔となっています。 ヴィーガンは、カーニズムもヴィーガニズムも理解しているいわばバイリンガルです。 この事実を認識することで、 ヴィーガンはノンヴィーガンとの関係性を深め、より効果的にコミュニケーションをとることができるはずです。ヴィーガンとノンヴィーガンのためのコミュニケーションガイドブック メラニー・ジョイ・191ページ