【最新版】2024年8月以降の、知的生産システム
Obsidian、Heptabase、Scrapboxの3つを使っているが、まだ自分の中で運用が固まってない。
が、どうもしっくりこなかった。
これも二重管理の様な気がしており、めんどくさいと感じてしまうのだ。
また、地味にCursorで書いたMdファイルを -> UTAGEへ貼り付けると、改行が狂うのも体験が悪かった。
ObsidianとScrapboxで二重管理気味になっている
Udemyの資料作成にとてつもなく時間がかかる
Heptabaseの作図を、0から作っている
Canvaの資料を、0(厳密にはテンプレートを使ってる)から作っている
執筆に関して無駄が多い
メルマガを0から作っている
ブログを0から作っている
ふと、ObsidianをSSOTとして使うことで規格化でき、無理のない現実的なワークフローができるかもと思いついた。 https://scrapbox.io/files/66c69d49d2ca53001d105ad2.png
AIの活用
PAR -> PRになり、様々なAI ツールを導入
PのFavorite ツール
https://scrapbox.io/files/66c6a2ddda5b8a001ce4a796.png
RのFavorite ツール
https://scrapbox.io/files/66c6a27a9045a2001c116d29.png
この判断は、正解だった。
しばらく時間がかかりそうではある