lima
https://raw.githubusercontent.com/lima-vm/lima/master/docs/images/lima-logo-01.svg
https://github.com/lima-vm/lima
主に macOS 向けに containerd を含む Linux 環境を用意するVM管理ツール
ファイル共有やポートフォワーディングの設定を自動構成する
QEMU や VZ (macOS Virtualization.Framework)を使用して実装されている
Windows で言うところの WSL2 に近い仕組み
WSL2 は Hyper-V を使用して Linux VM を動作させている
Colima や、Rancher Desktop、 Finch と組み合わせて コンテナランタイム として機能する
CNCF で管理される Sandbox Project の一つ
lima 0.14 以降で virtiofs を使用するために VZ を有効にするには macOS 13 以降が必要になる
Using Virtualization.framework with Lima needs macOS 13.0 or later.
https://github.com/lima-vm/lima/releases/tag/v0.14.0
ViteやWebpackのホットリロードなど、inotifyを使ったファイル差分検知を使用するには inotify のイベントを伝播する仕組みを有効にする必要がある
colimaのおすすめ設定