macOS
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/MacOS_logo.svg
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS
Apple が開発する OS
macbook や iMac といった Mac製品に搭載される
バージョン
バージョンごとにコードネームがある。よく忘れるのでメモ。
macOS 10 Catalina
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Catalina
macOS 11 Big Sur
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Big_Sur
macOS 12 Montrey
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Monterey
macOS 13 Ventura
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Ventura
macOS 14 Sonoma
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS_Sonoma
メモ
同一 LAN 内で接続可能な Windows 環境を見つけると Finder で一覧に表示される
...がその時の接続先のアイコンには「ブルースクリーンが表示されたブラウン管モニタ」が指定されている
アイコンリソースの実態は以下のパス
/System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources/public.generic-pc.icns
iMac や MacBook など Apple 製品 については個別にきれいなアイコンが用意されている
/System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources/com.apple.macbookpro-16-2021-space-gray.icns
Macの「共有」に表示されるWindows PCのアイコンが色々ひどい | hey hey heydays*