狭山の朝練_2401-02
≪ 狭山の朝練_2312 || 狭山の朝練_2405-06 ≫
hr.icon
240225
普段通りの、いや、普段よりも楽しそうな娘だった。未完成であったとしても、たとえ目標に到達できなくても、自分が信じたことを続けてゆくことが、何より大切で尊い。「なしつつある」ことがすべて、そのまま「なした」ことなのだ。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:55 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65da6372cafd9a00241d54b2.jpg
オオタキラジオ_2402#65da47fb2c04ba00008c4176
hr.icon
240215
誰かが成し遂げようとすることに追いつこうとせず、嘲笑したり妨害しかできない人がいる。 #狭山の朝練 への妨害局は 07:30に現れます。無変調が始まったら、スプリットでお願いします。433.22か433.26のどちらかで送信してください。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:20 #狭山の朝練 433.24-26
https://gyazo.com/4feabdc36168a70ec3e97449b38d48b2
https://twitter.com/Ja1Ede/status/1757780780124983336
#狭山の朝練 このポストに反応したのか、今日はスタートから無変調(S9++)があらわれました。各局の無変調の入感状況は、水戸市 (0)、川島町モービル (S9+++)、鶴ヶ島市(S1)とのこと。(こんなポストはしない方がいいことわかっています)
hr.icon
240213
CQを出す側、応答する側、双方の立場になれるのが交信だ。イベントに来場者としてではなく、出展者・発表者として参加するなら、それぞれの立場から見える景色の違いを感じることができる。他者がやることと傍観せず、違う景色を眺めてほしい。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:20 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
240210
コミュニティーが大きくなるにつれ、Xではコミュニケーションが取りにくくなる。「電波文化祭⚡️」では、ScrapboxとDiscordを組み合わせている。どちらも無料。継続のコツは担当者だけの仕事にするのでなく「必要となった時にまずは公開する、下書き程度のまとめ方でも」「全員で作り上げていく」こと。
導入したいコミュニティーの方、いつでもお問い合わせください。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:32 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
240209
明後日の日曜日「狭山ヶ丘寺子屋」にて、 #R16FRもくもく会 を開催します。 #やぎうだ5エレ アンテナや、 #FTR105 光トランシーバのパーツを出力し、頒布キットの準備をします。3/24の「電波文化祭⚡️サイクル2」まで時間がなくなってきた・・・
/r16fr/R16FRもくもく会(第84回)240211
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:22 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
240208
一昨日の積雪、狭山市では10cmの積雪でした。すぐに溶けましたが、筑波山の展望台広場は真っ白だ。
筑波山ライブカメラ
https://scrapbox.io/files/65c3f4ae03622c0025e90719.png
さて、この山頂の雪により、いつもより良好な山岳回折伝搬を期待して・・・
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:25 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65c3f4aa756e5f0024d6d4f7.png
hr.icon
240206
今日は自宅で過ごすことにしました。サンパーク奥富の対岸の住宅地です。標高は低いのですが、南には開けています。
/r16fr/JN1GGZはこんな家で暮らしています
CQ de JI1YUS(狭山市)
06:35 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
240205
3/24(日)開催「電波文化祭⚡️サイクル2」、出展者は前回の倍となりました。今日から、それぞれの出展者の方を紹介していきます。nomulabo.com / 7M4MONさんの、「タタコンでモールス信号を送信する装置」から・・・
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:24 #狭山の朝練 433.24-26
ヨル(YOL)のクラブ / 7M4MON, JJ1LFO⚡️サイクル2
hr.icon
240201
他者からの評価に左右され進路を決めるのではなく、より「自分が楽しい」と感じる方向へと進路を変えていくのだろう。どの場所でも、いつの時代でも、面白い人たちは次の居場所を見つけると、いち早くそこへと行ってしまう。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:24 #狭山の朝練 433.24-26
https://gyazo.com/cc73bb1067ce57ea5cefe72fca1d2291
https://twitter.com/0xtkgshn/status/1751829749046067572
hr.icon
2024/01/29(月)
「自分自身で勝負するのではなく、自分が創る作品で勝負せよ。世に問え」20代の頃、訪ねた建築家からそう言われたことがあった。あれだけ大切にしてきたこの言葉を、忘れてしまった時には、それを思い出させてくれる場面と遭遇する。無線でも。
https://scrapbox.io/files/65b815c073c2fd00234ad0ff.jpg
2月後半から3月の朝練は、愛知県の名古屋市北部の駅前ホテルからの #駅前QRV になりそうです。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:21 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65b815c2cf18980025322adb.jpg
hr.icon
2024/01/28(日)
本日日曜日、予定通りもくもく会を開催します。 #やぎうだ5エレ アンテナがこの1週間に進化しました。3/24の電波文化祭⚡️まで待てない方、狭山まで見に来てください。
CQ de JI1YUS
06:55 #狭山の朝練 433.24-26
/r16fr/電波文化祭⚡️もくもく会(第82回)240128
hr.icon
2024/01/26(金)
「電波文化祭⚡️」Discordサーバー、参加者が昨日で「100名」となりました。うち学生は20名ほど。このコミュニティーで禁止していることは一つだけ、「他者の挑戦や失敗を笑わないこと」。あなたの意見をこのコミュニティーは守り、そして応援します。
CQ de JN1GGZ
06:33 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/24(水)
『電波文化祭⚡️もくもく会』は、雑談するだけの「井戸端会議」ではない。手を動かさない「定例会議」でもない。「電波文化祭⚡️をより良くするための、開催し続けるためのもくもく会」です。気になる方はいつでもお声がけください。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:27 #狭山の朝練 433.24-26
/r16fr/電波文化祭⚡️もくもく会(第82回)240128
hr.icon
2024/01/24(水)
狭山市から東京湾に浮かぶ「海ほたる」まで 59.5kmだった。75km先の筑波山は、私の窓からは屋根のように、街並みを形成するアウトラインとなる。朝焼けの美しい筑波山を見ることができるのは冬の間だけ。オリオン座などの冬の星座たちのように。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:29 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65b02e005b63d600245afbe9.jpg
hr.icon
2024/01/23(火)
東京湾に浮かぶ「海ほたる」から 59.5kmの狭山市より
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:38 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/22(月)
立ち止まるのではなく、まずはやってみる。うまくいかなかったことを修正し、よりよいものへと進化させる。
ひとりでは実現困難な無線活動を、みんなで協力して開発し実現させる。JA1のOMたちから聞いた昭和の無線クラブのフレンドシップを、この令和の時代に再現したい。
https://youtu.be/afbpV5ZO2Cw?si=4qwGlb8zllT8Yt73
この動画の32分頃から、JE1DLCが現在開発中のバリアフリーピアノペダルの説明をしています。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:35 #狭山の朝練 433.24-26
https://gyazo.com/a19002050e2dead8e39946b60a75d313
https://twitter.com/sayamaAR350/status/1749038947626598681
hr.icon
2024/01/20(金)
電波文化祭⚡️・もくもく会・3Dプリンタなど、無線の周辺をデザインしていきたい・・・
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:20 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/19(金)
「GGZさん、批判されるというのは、あなたの道が正しいことの証明なんだよ」と、 #狭山の朝練 で励ましてくれたのは、さいたま市のOMだった。批判されてしまうのは、批判しかできない人に追い付かれてしまったということ。より高みを目指していこう。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:20 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65a996726dc03f0023261da6.jpg
hr.icon
2024/01/18(木)
届きました!3Dプリンタ「Adventurer5M Pro」すぐにでも開梱したいのですが、このままの状態で、1/21(日) #サンパーク奥富 (狭山市)開催の「電波文化祭⚡️もくもく会」に持って行きます。3Dプリンタデビューしたい方は、ぜひご参加ください。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:30 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/65a84652d16e85002456d73d.jpg
hr.icon
2024/01/17(水)
#駅前QRV は素晴らしい。我々R16FRもそれに匹敵する遊びを開発したい。ひとつが光トランシーバ、そして #433over70km 。そしてこの #狭山の朝練 だ。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:45 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/15(月)
高速回遊魚のマグロやカツオは、泳ぎながらでなければ呼吸ができず窒息するという。そのために毎秒6~7mで泳ぎ続けるという。まるで、私の周りにたくさんいる「何かを作っていなければ、呼吸ができない」無線家たちのようだ・・・
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:25 #狭山の朝練 433.24-26
https://gyazo.com/73d546b4c58f47003c3af69190c79ad5
グレーの「×」は、隣接建物により入感しない方向です。富津岬はわずかに開いています。富津市は交信可能だと感じています。毎朝 06:30から #狭山の朝練 をしています。非常通信に必要なことは、普段からバンドや無線機に慣れ親しむことですね。See you on the Air !
https://gyazo.com/e8dc24fa71b32e8eb2ace2399c653bbb
非常通信に必要なもっと大切なことがありました。
無線家同士がお互いに信頼しあうこと・・・
・アマチュアは、良き社会人であること
・アマチュアは、健全であること
・アマチュアは、親切であること
・アマチュアは、進歩的であること
・アマチュアは、国際的であること
hr.icon
2024/01/12(金)
この年明けは出てくる局も多かった。初めて交信する局がたくさんいた。「電波文化祭⚡️」「光トランシーバ」をご存知ない方ばかりだった。たくさんの人に知ってもらうには、まだまだ時間がかかりそうだ。今朝も「口コミ」で伝搬させたい。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:30 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/11(木)
10年ぶりに再開局した後、数年かけて持つことができる友人局を、1年かからずに持つことができたことが、 #狭山の朝練 最大の報酬だ。長く続く友情を持てるかどうかは、最初の交信の時にわかるもの。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:35 #狭山の朝練 433.24-26
433MHz伝搬は同じ相手局とたくさん交信を重ねないとわからない。 #狭山の朝練 を2年継続してきてわかってきたこと
・50km超は建物や山岳反射が必要
・100km超は山岳回折が必要
・都内高層ビル脇歩道で交信できる地点がある
・ハンディ機で100km超からでも、山岳回折(筑波山)で交信できる地点がある
100km以上の離れた局との交信が300回を超えたとしても、今朝の伝搬は昨日と昨年と一昨年と「何が同じか・何が異なるか」を比べる。他局の入感状況も1枚の地図上にまとめ、その秘密を発見したい。「関東なら交信できて当たり前」「相性がいい」で終わらせるのではなく、入門バンド433M FMを再考したい。
埼玉県狭山市は南西から北西まで、山岳による「反射板」がある。
・荒川東側のさいたま市付近が最も、山岳によるマルチパスにより歪む
・50km超の茨城や千葉の局は、この「反射板」によるもの
・特に「鷹ノ巣山〜雲取山〜武甲山」など、狭山市から40km内の標高1400m以上の山岳と考える
https://scrapbox.io/files/659efeb44124900023f44049.png
「アンテナの位置からどんな山が見えますか?」交信相手には運用地・周辺環境・アンテナを尋ねるだけでない。私のロケーションは、南東から南西まで隣接建物により遮蔽されている。富士山・丹沢・大山の山岳反射を利用できない。これにより平日朝の混信を避けられ、 #狭山の朝練 が運用できる。
hr.icon
2024/01/10(水)
「おもしろき こともなき世を おもしろく」「住みなすものは 心なりけり」
高杉晋作が詠んだ歌。司馬遼太郎『竜馬がゆく』より。
無線を面白くさせるのも、面白い事が無い無線にしてしまうのも、自分の「心ひとつ」なのだから・・・
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:20 #狭山の朝練 433.24-26
https://gyazo.com/267308736ca282a5bfdcf7caffbab632
https://twitter.com/hirox246/status/1744606070767591660
hr.icon
2024/01/09(火)
1/4を最後に無変調がなくなりました。
#狭山の朝練 今年も継続します。
CQ de JN1GGZ(狭山市)
07:30 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/05(金)
今年も昨年同様の朝練を続けます。私が運用し始めた周波数を使いたいのであれば、お声がけください。いつでもお譲りします。
・他者に意見するのではなく、自らが行動すること
・他者の意見に左右されず、自らが好きなことを実行していくこと
CQ de JN1GGZ(狭山市)
06:30 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/04(木)
この「2局」以外からは意見がなかったので、今年も前年同様の朝練を続けていきたい。もし何かの理由で(理由がなくても)私が運用し始めた周波数を使いたいのであれば、お声がけください。いつでもお譲りし、私は他の周波数に移動します。
CQ de JI1YUS(JN1GGZ_狭山市)
06:30 #狭山の朝練 433.24-26
#狭山の朝練 は第一周波数を433.24としている。これは「運用開始する周波数」であり「占有」には当たらない。混信がある時は 433.18 26を使う。これを問題としているのは川越モービル局と、「チャンネル占有してるんじゃねーよ!」と自らのコールサインを名乗らなかった局の「2局」だけだった。
https://gyazo.com/25660464de2368be85583a6b4a4e449f
https://twitter.com/ji1yus/status/1742337313320128982
hr.icon
2024/01/03(水)
今日は狭山ヶ丘寺子屋に4局が集まる。10年以上も会ってなかった友人局から、「3/24の電波文化祭⚡️に」と、433M自作アンテナキットの設計図、材料提供の申し出があった。嬉しい。
今日もロケーションの悪い河川敷の自宅(標高 41m)より。
CQ de JI1YUS(JN1GGZ_狭山市)
06:12 #狭山の朝練 433.24-26
狭山ヶ丘寺子屋には、「使えるのに使われていない」アンテナがたくさんのアンテナがある。運用してみたい人は無線機をお持ちください。この 1月末には3Dプリンタ「Adventurer5M PRO」も設置されます。ハンダ付けになれてきた方は、3Dプリンタデビューしませんか。
「毎朝、チャンネル占有してるんじゃねーよ!」無変調局、今日初めてしゃべった。
433.24 #狭山の朝練 6交信。8時になるとあらわれた無変調局、福生市局との交信を続けられなくなってしまった。明日も出てくるのだろうか。無変調が出た時は、スプリットでお願いします。
#狭山の朝練 は平日朝も06:20から運用して2年が経過した。平日朝の混信で私が使用できるは、433.18 24 26のみ。
第一周波数を433.24としているが、これは貴局のいう「占有」ではなく「運用開始する周波数」を決めているだけです。この指摘をするのは貴局だけです。使われていない433.24で「使ってます」などと言われたことあるのですか?
#狭山の朝練 はロールコールでもラウンドQSOでもない。「平日朝の入門バンド 433Mを楽しくしたい」通勤途中に気軽に声をかけやすい雰囲気を大切にしています。埼玉周辺で使われていない 433.24で「使ってます」などと言われたことありますか? これが「占有」にあたるなら明日から運用を変えます。
hr.icon
2024/01/02(火)
今日もロケーションの悪い河川敷の自宅(標高 41m)より。昨日元旦は 12交信。8市区町、群馬・茨城・東京・埼玉の4都県。384qcpとまさかのハイスコア更新。小さな声で送信します。隣りの寝室からクレームがきたらQRT。
CQ de JI1YUS(JN1GGZ_狭山市)
06:54 #狭山の朝練 433.24-26
hr.icon
2024/01/01(月)
静かな433M、上に方に見えるわずかな青い筋はノイズだった。
小さな声で送信します。隣りの寝室からクレームがきたらQRT。
CQ de JI1YUS(JN1GGZ_狭山市)
06:00 #狭山の朝練 433.24-26
https://scrapbox.io/files/6591d3cb385c8600259ad14b.jpg
https://gyazo.com/f287fdf35ceb88a3c762d0863c8b7ec9
#狭山の朝練 de JN1GGZ
朝練と名付けよう。入門者からOM局まで、だれでも交信しやすい「敷居の低い無線」を目指したい。狭山の朝練_プロジェクトはJN1GGZが、433M / FMにて運用しています。ログ→狭山の朝練_440qcp(2024/1/10)