「自らの考え・大切にしていることの発信」が、創造の第一歩となる
多くの無線家が集うイベントを単なるアイボール会にせず、「知的領土」を広げるためのカンファレンスとしたい。参加者は受け取るだけに留まらず、自らも発信者となり、受信だけでなく発信もすること。「自らの考え・大切にしていることの発信」が、創造の第一歩となっていく。
https://gyazo.com/7a15e7c88666a66e6449b12eed03bc04
『創造社会を支えるメディアとしてのパターン・ランゲージ』井庭崇・古川園智樹
この「自らの考え・大切にしていることの発信」が、創造の第一歩となるという考えは、自分のオリジナルだと思っていたが違った。日々 #電波文化祭 に思いを巡らす中で、「パターン・ランゲージ3.0」というキーワードを見つけた。11年前の2013年に発表されたこの論文に全て書かれていた。 https://gyazo.com/9ed884d1789a9d4e4036ad180fc6e243
『創造社会を支えるメディアとしてのパターン・ランゲージ』井庭崇・古川園智樹
受信だけでなく発信すること、他者からの異論に怯えることなく。それが「令和のコミュニケーション」なのかもしれない。コミュニケーションに続くもの、それは「創造」だ。11月開催予定の #電波文化祭 ⚡️サイクル3はそれを目指す。 コミュニケーション社会の後に来るのはどのような時代だろうか。
それは「人々が何かの創造(creation)をしている」 という時代である。
「受信」から「発信」 へという推移の次に、
「コミュニケーション」(つくられたものをやりとりする)から
「創造」(つくる)への推移が来ると予想される。
『創造社会を支えるメディアとしてのパターン・ランゲージ』井庭崇・古川園智樹
hr.icon
「Consumption(消費社会)→ Communication(コミュニケーション社会)→ Creation(創造社会)」に対して、 #電波文化祭 は「・Project(プロジェクト) ・Product(プロダクト)・Philosophy(フィロソフィー)・Pattern language(パタン・ランゲージ)」で応答したい。 hr.icon
3.「自らの考え・大切にしていることの発信」が、創造の第一歩となる
hr.icon