「注文の多い電波文化祭(開会)」JN1GGZ
「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」 #電波文化祭 は 3/24(日)開催です。「当電波文化祭は注文の多いイベントですからどうかそこはご承知ください」
hr.icon
前回の #電波文化祭 ⚡️サイクル1では、参加者はピーク時で約270人いたそうです。明後日の #電波文化祭 ⚡️サイクル2では、参加者 433人が目標です。正確にカウントしたいので「来場者カウンター」を、会場入口脇の壁に設置します。手動式なので参加者の皆様は、丸シールを貼ってください。
丸シールは4色あります。該当する色を選んでください。
赤丸:初めての参加
青丸:2回目の参加(⚡️サイクル1も来た)
緑丸:出展者・発表者
紫丸:さやまサークル・R16FR
https://scrapbox.io/files/65fc389597841b00245af4d3.jpeg
3/24(日)開催の #電波文化祭 ⚡️サイクル2に会場は埼玉県狭山市です。狭山市ってどこにあるかわかりますか。狭山市周辺の埼玉県・東京都から来る方が多いことでしょう。皆様がどこから来たのか、できるだけ正確に丸シールを貼ってください。
https://scrapbox.io/files/65fc38a8ef91540024ad8dcc.jpg
前回の #電波文化祭 ⚡️サイクル1では関東だけでなく、他のエリアから参加者がいて嬉しかったです。けれどもそれを知ったのは、 #電波文化祭 終了後のアンケート結果を見た時でした。もっと早く知ることができれば、参加者もそれを知れば、もっと楽しくなりそうです。
https://scrapbox.io/files/65fc38b36bfe42002591aeaf.jpg
hr.icon
挨拶
電波文化祭⚡️サイクル2、ご出展・ご参加ありがとうございます。
前回、サイクル1にもいらしてくれた方は挙手お願いします。
◯◯位の方が前回もいらしていただいたのですね。ありがとうございます。
メッセージボードを入口脇に用意しました。お持ちいただいたQSLカードをぜひお貼りください。
開催後、電波文化祭⚡️のホームページやSNSにて公開するので、公開を望まない方は貼らないでください。
QSLカードをお持ちでない方も、白紙のカードとサインペンを用意しています。ご記入の上貼ってください。
このボードはSNS投稿可です。ご自由に投稿し、電波文化祭⚡️を宣伝してください。
会場の説明
電波文化祭⚡️の会場は、サンパーク奥富の全館ではありません。
他の利用者の迷惑とならなようにしてください。
会場となるのは、メイン会場のここ「多目的ホール」、トイレ奥の「会議室」、受付脇のストレッチコーナー奥の「IT学習室」の3室のみです。2階は有料エリアなので、階段から上には上がらないでください。
ここ多目的ホールでは飲食禁止ですが、ふたの付いた容器での飲料のみ可能です。
椅子を用意してあります。自由に使ってください。
トイレの奥にある「会議室」は休憩室です。テーブルはありませんが椅子をたくさん用意しています。
会議室は飲食禁止ですが、ふたのついている飲料のみ可とします。
会議室には窓がありますが、ここからの窓からの出入りは禁止です。玄関から出入りしてください。
受付脇のストレッチコーナー奥「IT学習室」では食事ができます。会場で食事できるのはこの部屋だけです。
IT学習室にはテーブルがありますが、12席しかありません。譲り合ってご利用ください。
タイムテーブル(10時から13時の3時間)タイムテーブル
この後、13時までこの「A面レイアウト」で進行します。ユニークな出展がたくさんです。
出展者(周辺枠)⚡️サイクル2・出展者(中央枠)⚡️サイクル2
特に「産技高専品川電気通信部・産技高専荒川電気通信部」の皆様出展いただいたのでご訪問ください。
11時ちょうど、12時ちょうどからの5分間、連絡事項を放送ます。この5分間はお静かにお願いします。
会場アナウンス(FM・特小放送)は、FM ◯◯MHzでも配信しています。
ランチボックスを予約している方、スクリーン右横のR16FRのブースで11時から配布します。
美味しいランチボックス(ヴィアマーレ)⚡️サイクル2
タイムテーブル(13時から15時の2時間)タイムテーブル
13時になったら「A面レイアウト」から、後半のLT(LT(ライトニングトーク))の「B面レイアウト」に変更します。
来場者の方はいったん退室してください。会議室かIT学習室、ホールや屋外でお待ちください。
中央枠の8組の出展者は申し訳ありませんが、店じまいお願いします。
出展者(中央枠)⚡️サイクル2
周辺枠の出展者はそのままで大丈夫です。
出展者(周辺枠)⚡️サイクル2
模様替え終了の後、13時15分から、LT(LT(ライトニングトーク))をスタートします。
LTスピーカー⚡️サイクル2
特に「中学生スピーカー:radio operator N.Yさん」「大学生スピーカー:JJ1MZPさん」のLTが楽しみです。
LT(LT(ライトニングトーク))は15時までの2時間を予定していますが、30分ほど延びてしまうかもしれません。
途中の退席はご自由にどうぞ。
LTの最後に電波文化祭⚡️プロジェクトの説明、そして閉会となります。
電波文化祭は無線イベントの「コペルニクス的転回」を目指す
片づけを終えた17時より19時まで、会議室にて反省会をします。
19時まで電波文化祭⚡️サイクル2
開催中のご質問は、スクリーン右横のR16FRのブースに、私(JN1GGZ)にご質問ください。
それではお楽しみください。
hr.icon
開催に向けて Discord.icon にサーバーを立ち上げました。お気軽にご参加ください。
https://discord.gg/JAnyWYZJge
電波文化祭⚡️プロジェクト
R16 Friendship Radio / JI1YUS https://scrapbox.io/r16fr/
twitter_icon.icon @ji1yus JN1GGZ / Ootaki : 090-3069-3425 ootakiradio@gmail.com
hr.icon
#電波文化祭 ⚡️サイクル2 de JN1GGZ