⚡️センタースクエア:タイムテーブル⚡️サイクル1
⚡️R:センタースクエアでは 10:30〜13:60 までの 3時間、⚡️S:プレゼンの練習・LT・座談会をします。どなたか、LT(5〜10分のプレゼン)をしてくれませんか。 プロジェクターを用意します。その後閉会まで⚡️S:プレゼンの練習・LT・座談会に続きます。
hr.icon
順番通りに進行するのではなく、ストリートピアノのように発表したい人が勝手に発表する。聞く側も講演会のように静かに傾聴するのでなく、雑談しながら自由に聞いて欲しい。メインCHをワッチしているように。
hr.icon
10:00〜
「電波文化祭⚡️サイクル1開催にあたって」JN1GGZ
リード・ミー (出展者・発表者・参加者はお読みください)⚡️サイクル3→だれかお願い→誰もいなければJJ1HMQがやりますが会場の係員やっているのでできれば誰かお願いします
10:30〜11:30(LT 5局)
「ハンディ機運用の実際」JK1CWV
どなたかお願いします・・・.icon どなたかLTお願いします
11:30〜12:30(LT 5局)
光トランシーバ_プロジェクト
どなたかお願いします・・・.icon どなたかLTお願いします
12:30〜13:30(LT 5局)
「『bFaaaP』プロジェクト」JE1DLC
どなたかお願いします・・・.icon どなたかLTお願いします
13:30〜14:50(座談会)
電波文化祭⚡️プロジェクト
14:50〜15:00
「閉会の挨拶」JK1CPU
hr.icon
メイン会場のホールは15時までなのですが、会議室は20時まで使えます。閉会後、お時間がある方は会議室にて、「電波文化祭⚡️プロジェクト」の反省会にもご参加ください。「⚡️サイクル2」につなげるためにはどこを修正したらいいのか、みなさまと共有しておきたいです。
hr.icon
タイムテーブル⚡️サイクル1: 10:00 ~ 15:00( ~ 20:00)
hr.icon
#電波文化祭 ⚡️サイクル1