横隔膜の疾患
#呼吸器
横隔膜は最大の吸気筋である。吸気時に横隔膜が収縮し、下方に移動し胸腔内圧は陰性化する。同時に腹腔内圧は上昇し、下部胸郭は拡張する。これにより、肺気量が増大する。
横隔膜の運動は左右一対の横隔神経phrenic nerveより支配される。
1)横隔膜ヘルニア:食道裂孔ヘルニア、Bochdalek孔ヘルニア、Morgagni孔ヘルニア
2)横隔膜位置ヘルニア
a. 横隔神経麻痺:麻痺側の横隔膜が挙上する。両側の場合、肺胞低換気となりⅡ型呼吸不全を呈することがある。
b. 二次的な原因による横隔膜の位置異常
両側の挙上:➀肺線維症、②腹水、妊娠、肥満
一側の挙上:無気肺、胸膜胼胝(強度の胸膜肥厚を言う)など
両側の低位:COPD、喘息発作時
一側の低位:緊張性気胸
3)横隔膜下膿瘍 subphrenic abcess
4)横隔膜弛緩症 eventration