オウム病
Chlamydophila psittaci
クラミジアの一種
クラミジアは増殖形態を基本小体,中間体,網様体と変化させながら細胞内でのみ増殖する偏性細胞内寄生菌であり,治療には細胞内移行性のよい治療薬を投与する.
【問診】
インコ死亡
【症状】
発熱、咳嗽→気道感染症
(ー)喀痰、呼吸異常音→非定型肺炎
比較的徐脈を呈する疾患はブルセラ症,リンパ腫、髄膜炎,クラミジア肺炎、レジオネラ肺炎,オウム病,腸チフスなど。感染症が無い場合は薬剤性も。
【検査】
CXR:陰影あり→肺炎
血液検査:WBC上昇なし
【治療】
マクロライド系
テトラサイクリン系
ニューキノロン系