毎日アウトプットしたい
https://gyazo.com/adaf261fc1dcbc2f02d5ba3c4f81dc1f
トラックパッドで書いたサムネ
2021年の抱負みたいな感じ
2020年は?
去年は、ScrapboxのPrivate Projectに毎日ページを作って記録していた
詳しくは思ったことをこまめに記録するを参照のこと
記録する癖をつけることはいいことだなーと思ったんだけど、だんだん物足りなくなってきた
せっかく何か気付きだったり学びだったりを得られたのなら、世界に共有したいという気持ちになってきた
もちろんgiveの精神だけじゃなくて、それによる自分への見返りも期待している
ただ、何かを公開することは怖い、億劫、という気持ちもあってあまり乗り気になれなかった
方針
ここでのアウトプットの定義は、何かを公開することくらいにしておく
基本的に毎日ここのScrapboxを更新したい
指標はscrapbox-update-graphの草が生えているかどうか
草が生えれば良いので、新規ページでなくてもいいし、YYYY-MM-DDってページを作ってただ一言眠いと書いてもいい
とにかく毎日書いて、アウトプットのハードルを下げたい
小さな習慣信者
ただ、毎日眠いだけ書くようなKPI最適行動に陥るのは避けたいので、週1回以上Twitterで自分のアウトプットをシェアする、という目標も持ちたい
シェアするのも恥ずかしくない、ちょっとでも人のためになりそうなアウトプットを自分に課す
一方、Scrapboxは承認欲求の刺激を抑えてくれるはずなので、読まれるための変な頑張りはしないで済むはず
参考: /shokai/承認欲求の刺激につながる機能を全て排除する
viewsもできる限り見ないでいきたい
と思ったけど、TwitterでシェアするとTwitter上でアウトプットに対していいねがもらえる状態になっちゃうから、むしろあまりやらない方がいいかも
ここは要検討
週1回、にしよう
とはいえ、引き続き人に読まれることをあまり意識しない運用をしていくので、興味を持ってくださる方がもしいたら、ほどほどに距離をとって見守ってくれると嬉しいです