1992年12月号
情報工学科1期生から新世代の学生諸君へ 柴山潔
7bits(完)7bits+O THEMSKY
素人の選挙制度シミュレーション 文科系の計算機利用 小野芳彦
bit悪魔の辞典
人間翻訳と機械翻訳 安藤進
ソフトウェア探訪㊱ コラボレーションの時代 高橋三雄
view 富士通が日本メーカ最初の並列スーパーコンを発表――ガリウムひ素素子搭載し,世界最高性能の355GFLOPSを達成 栗田昭平
知のキャンパス・その後 アメリカ諸大学の情報処理環境最新事情 永田守男
単語帖(完) ディスパッチャ,Curry Howard対応,RAID,終りの印
投稿 汎用日本語解析系の試作 形態素解析コンパイラ・コンパイラの実現をめぐって 島田正雄
アレフ・ゼロ はるかにひかれる秋山の生き方 JRG
マイコン・トピックス 面白きはソフトウェアのエラー 前田英明
誰がどうやってコンピュータを作ったのか? (第II部) 星野力
脳をつくる⑱ 究極のロボット 中野馨
コンピューティングの玉手箱(96) 演算予識別アルゴリズムのyaccを使った実現(1) 野呂昌満
計算機科学を志す人のためのコンピュータリテラシ⑧ ユティリティとフィルタ 久野靖
ユーザインタフェース大作戦(完) 新しいユーザインタフェースをつくる法 神田陽治