1991年02月号
数学と芸術とコンピュータ 山口昌哉
「Kermitが動かないのですが・・・」 Kermitをめぐる問題について 藤井啓文
CG流行通信(2) 流行のアルゴリズム 今間俊博
AMS-LATEX登場 I.Aredon
アレフ・ゼロ 通用し始めているECU
ソフトウェア探訪⑭ コンピュータウイルスに備えるワクチンソフト 高橋三雄
大規模汎用並列処理の実現に向けて ICOTにおける研究より 瀧和男
7bits サイレント・マジョリティ THEMSKY
3月号予告
マイコン・トピックス 日曜日の午後は秋葉原で 前田英明
プログラムの設計論㊺ パソコン台数がテレビの台数を追い越す日 戸川隼人
コンピューティングの玉手箱(74) AVL木 國府方久史
単語帖 ユニフィケーション文法,ISIS,SOR,OLTP
新しいNeXTのアーキテクチャとソフトウェア 橋本正, 川端洋一
リアルタイム・システムのためのCASE④ ワードのリアルタイムSA手法とオブジェクト指向(1) Paul T.Ward, 立田種宏
ソフトウェアマネジメントモデル入門(3) 山田茂
システム救急箱⑭ システムのQ.C.D.S.(5) 川辺良和
並列計算機のためのアルゴリズムとアーキテクチャ⑨ セルラ計算機 梅尾博司
bit悪魔の辞典
スーパスカラコンピュータへの道⑤ パラレルノイマンコンピュータ 曽和将容