1974年10月号
客観から主観へ
平山博
LISP入門⑩ 連想計算機能とHLISP――例をあげて連想計算機能などについて考えてみる
後藤英一
組合せ的ファイリングシステム(4) 組合せ数字と情報検索
藤原りょう
,
よねだきよし
白禍論
三浦朱門
ミニ言語のミニ・コンパイラ③ 記号の処理・宣言と定義の処理――記号の処理はどのようにすべきか?また宣言と定義の処理は?
武市正人
グラフィックスのためのデザイン(1) グラフィックスのための現状と認識
中原陽一
,
野本雄一
マイクロプログラミング⑨ 高級言語計算機(2)――高級言語計算機の例として,EULER計算機とSYMBOL計算機を紹介する
宇都宮公訓
ナノピコ教室
駒木悠二
ナノピコ教室解答(7月号)
金山裕
NLP/6000システムの開発(完) その使い方と利用分野について
小野勝章
,
半沢久生
,
山下浩
数値計算のフィロソフィー⑧ 微分,積分――コンピュータの内部での関数の微分と積分の処理の仕方は
JUMBOモデルについて(1)
小玉陽一
計算機莫迦話 計算機科学万歳
N.H.K.