なんでも大広間ch-1
1. 箇条書きで空行を作らずに書いていく
2. アイコンは任意
3. 時系列を遡っての記述OK
4. 話題が盛り上がったらいいかんじのところで新規ページに切り出す
5. 返信は返信先の段落から字下げするか、テロメアリンクで段落を特定する
/icons/hr.icon
アープラノートを最近また書き始めました。こちらでもよろしくお願いしますレオ.icon
「歌詞でしか会話できないスレ」は著作権的観点での不安から久住哲責任で削除しました。ご意見はDiscordのアープラノート会議室までお願いします。久住哲.icon
uvoa.icon あー、すみません、完全に考えが足りていませんでした。ご対応ありがとうございます🙏
uvoa.icon なんか長くなってしまった。こういう時って別ページに分離したほうがいいですかね??
久住哲.icon個人的感覚としては、できるだけ分けたほうがいいと思っています。読みやすいし、他のページとリンクしやすいので
久住哲.icon今は、分けても分けなくてもいいか〜と思っている。2022/2/1
uvoa.icon 承知しました。分けることにします。(分離しました)
このページをpart1にしてpart2を作りたいと思っているのですがどうでしょう。次からは下から上に書き込む形式でやってみようと思っています。
久住哲.icon良いと思います。「なんでも大広間ch-2」などの表記であればコンパクトではないでしょうか。
uvoa.icon 良いと思います。
ramen.iconありがとうございます。作りました。
uvoa.icon また昨晩不眠症でヘトヘトだったのでお仕事午後休とりましたよ、、、。
あらま。治療はされていますか?
uvoa.icon お声がけありがとうございます。一応病院には通っていますが、次回通院時に相談しようと思っています。
うちの職場でも不眠症で1ヶ月休んだ人がいました。お大事にしてください。
🙏
uvoa.icon 問題解決技法 についてまとめています。回りくどいことなしに言うと「4号室騒動」や「昨日のこと」について考えたかったのでやっています。いい加減再発防止について考えて実行したいですねぇ。あと、ここは人数が少ないので落ち着いて考えることができていいですね。安全な環境です(いや人数が多いのが悪いというわけではないですよ、ええ)。どこかのタイミングで複数人で会議をしてみたいですね。 考えるべきことですよね。私も折伏禁止考で少し考えたりしてました。 👍
uvoa.icon 水曜日と土曜日以外は、Scrapboxやmiroに閉じこもろうと思います。なんか最近勉強サボってしまっているので。
uvoa.icon こちらは新しいのは上にアペンドしていけばいいんですかね?(テロメアではそんな感じなのでそうしました)
時系列の決まりはなく、これまでは新しいのが下に続いていましたが、上の方がいいかもしれません。なぜなら目につきやすいから。とはいえ、発言に対してレスする場合は、インデントして下に連ねてゆくことになります。
おお、Mac向けだし、最近GitHubも気になる存在だったので良さげですね。なにより、エディタというのが私のしたいことに合っています🤩ありがとうございます!
https://gyazo.com/819ce6732e63008ec8e3a3c33e2449f9
おやすみなさい
おはようございます🌞
こんにちは🌚
こんにちは。
ramen.iconすみません、言い忘れていたのですが、箇条書きで空行を作らずに書いていく感じにしていただけるとありがたいです。参考 → 雑談ログ2。箇条書きの黒点は行冒頭で空白を入れると勝手に作られます。 なるほど了解です、アイコンは任意ってかんじですかね🌚
ramen.iconはい。つけてもつけなくても大丈夫です。
了解でーす!🌚👌
了解です。
時系列はどうすればいいでしょうかね。すなわち、遡っては書かない(一番下に書き加えるというルールにする)とするか、前のところに戻ってもよいとするか……というところですね。
テロメアがあるので、「遡って書いたところがどこか分からない……😣」ということにはならないとは思います。 たしかに.icon
良いスレuvoa.icon
昔、ウンフェルスさんとScrapboxでリアルタイムやりとりしたとき、字下げをしすぎて(スマホだと)文章が縦長になりすぎるといったことがありました、なつかしい。
https://gyazo.com/87737987f4a5365af238f40b90fd8572
流れはなんとなく文脈で分かるので、字下げは三段までみたいなローカルルールを作ってもよいかもしれませんね。(ちなみにこの段落は字下げレベル2である) なるほど.icon
タスクを減らすべく頑張って肩凝りが酷くなったので今日のお勉強は終わり。だが後悔はしていない。おやすみなさい🍵🌚
私も日々勉強する生活をつくってゆきたい。
最近、仕事で散漫になりすぎて、ほとんど記憶がありません。(すべて文字化してタスク管理しているので、複数の仕事を同時に行える。)
数学やれ -学問好きな人-
大佐!体力が〜体力が足りませぬ〜〜〜😪(VCで話し終わると寝てしまう症候群)
↑明日話せばいいじゃないw
ここにあったDynalistやWorkflowy、Obsidianの話題をth:デジタルツールのページに切り出してみました。久住哲.icon2021/8/13 ramen.iconこのページも長くなったら、新しいページに変えたほうがいいですかね?どのタイミングがいいだろう。そういえばほとんどこれと同じ試みがあったのですね → 孤島掲示板(テスト) 全体の文量というよりは、特定の話題について長くなったらそれを独立させる感じがいいのかなと思いますが、どうでしょうかね。
「大広間パート2」とかいうよりは、派生しての完全別ページを作るようなのをイメージしていました。
ex. ウィトゲンシュタインの生涯について盛り上がったら、「ウィトゲンシュタインの生涯について」で切り出す……など。
ramen.iconなんでも大広間ch-1#607164c8cc1fc100008170faもちろん、そういう切り出し方ができる場合はそうするのが望ましいと思うのですが、このページの性質上、特に内容のまとまりがない雑多な書き込みで埋まる可能性もあります。自分が気になってるのは、ページが長いと最新の書き込みを見るためにスクロールするのが面倒なんじゃないかなというところです。自分は基本PCで見るのでまだ大丈夫ですが、スマホの人とかは特に。 個人的には、こういう種類のページはとりあえず一番下(最新情報)を見ておけばいいか〜という、掲示板のスレ的なものだと思ってます。
そして、PorterならEndボタンがあるので、ワンタッチで一番下まで来れる👍
いいですね。androidの方にはなさそう。
「どこに書き込めば?😵(いま最新はパート3だっけ、4だっけ?)」問題は、ピン留めにより解決できますし。
体力足りないと嘆いている兄貴はウォーキングや散歩をして徐々にからだづくりして
Okanosita!毎日続けられるようにアープラノートに歩数記録でもつけるかな、おやすみなさい🌚💤
なんとも穏やかな時間であった🌌
勉強は依存しても怒られない、勉強そのものが善なのか🌚
最近また勉強の意義が変わりつつある(まだ変わっていない)。アウトプット主軸の勉強をしてみたい。具体的に言うと、ブログを書くための取材みたいなもの。(ブログを書く予定はないが。) ちなみにこのショートカットは2021/8/6現在ぜんぜん使っていない。
27インチiMacかな。
21.5インチを買いました!
裏山C
ヴォーすげー
Ankiいいですね。今は、共有デッキで英語とJavaScriptやりつつ、自分で栄養学のものを作りつつ、思想哲学系の著書の刊行年とかを暗記しています。 最近は、自分のScrapboxでハッシュタグの装飾を解いている。Scrapboxの良さはシンプルなところではないかと思って。
Ankiが習慣化しました。Ankiに入れたら、あとは勝手に自分が暗記してくれる……という不思議な感覚である。現在Ankiしてるのは、英単語(既存のTOEICデッキ)・英単語(日々分からなかった単語全て)・哲学者の生没年等・栄養学関連・JavaScript関連。今後やりたいのは、短歌(上の句と下の句)・日常生活(3倍希釈をどうすれば?mRNAワクチンとは?)のこと全般。
やりたいけど、このリンク先にもあるような難しさがある。
現在、2681ページ。2021/7/23
現在2844ページ。2021/8/6
ごくまれに個人プロジェクトのページがアープラノートの方に表示されるというバグが起こるのは自分だけだろうか。肝が冷える。
ありますよね。私の場合、ピン留めの上の方に別なプロジェクトのページが表示されます。表示については、検索結果でもたまにバグっていることがしばしばあります。
さすがにこの暑さでストレス溜まるので 、コーラ箱買いしました
このページを盛り上げる方法をこのページで考えてみるか……
いいね久住哲.iconerniogi.icon*2
うーん
その他
さっそく切り出してみました。久住哲.icon
感想:アウトライナーでアイテムを閉じる感覚に近くなった。(アウトライナーとはお手軽感が違うけれど。そして別物と考えているけれど)
あープラノートのログが見えなくなるロールをデフォルトで全員に付けて、見たい人だけ外すみたいなことってできるんですかね?自分はログがなくても困らないですが(むしろ匿名性が高くなるという点ではありがたい)。
「アープラノートログ」のeveryoneの権限をいじればいいはず。
短い文章でいつも最初に思い出すのは太宰治の「満願」である。 チャンネルページでの読書会ですか〜。どういう風になるんだろう?
というかまず「読書会ch」というチャンネルページを作って、そこで読書会の話をすればよいのでは💡
そのチャンネルページからのスレッド化のような形で特定の本の読書会ページに移行するようなイメージ。伝わるだろうか スレッドページは画像で一目でわかるようにする感じですか?
暫定で画像入れてみましたが、お試しという感じです。
いちおうUserCSSでスレッドページだけ見た目を変えて運用できないか?とか裏で考えています。試しにスレッドページの見た目を少し変えてみました。
こんな感じhttps://gyazo.com/5e42ededcfb0dcf6760de74bf3069431になります。
いいと思います👍
数学コミュニティに入っているけどみんな無口なので話をするのが難しい・・・!!
どんな話をするのだろう?想像ができない
アープラノートってまさにこれからの場所な気がしますね。一時期よりもアクティヴな人がへって、数人で回してるこのかんじ、黎明期のような思いでいます。谷底近くには、ぞくぞくとわくわくがあります。
一周回って黎明期か。
最近は毎日ウェブクリップしている。Feedlyで気になったものをRead laterしておいて、そこからさらにScrapboxにウェブクリップする。URLをコピペして、そこにコメントを付す。コメントはコピペでなく全手動。これは、情報を記録に残すためというより、むしろ記憶に残すためにやっている。Discordで話していて、「今してるこの話あの記事と関係ありそう💡」と思ったときに、Scrapboxのほうを検索して、そこからすぐにURLを貼りたい。 少し間が空いてから来ると変な企画案が増えているのもアープラノートの面白み。
パソコン(キーボード)で絵文字を使いたい時は〝Windowsキー〟+〝.(。)〟のショートカットで絵文字一覧を呼び出せる。