『死靈』
エピグラフ
悪意と深淵の間に彷徨いつつ
宇宙のごとく
私語する死霊達
埴谷雄高
の
未完
の長編
小説
。
『死霊』
。
読みは「
しれい
」
。
発表:
1946年
~
1995年
(四章と五章のあいだに20年以上の中断をはさむ。全九章。その後、
「『死靈』断章」
という形で1997年まで発表)
ヴァージョン
単行本
……
単行本版『死霊』
埴谷雄高全集
……
全集版『死靈』
講談社文芸文庫
……
文庫版『死霊』
など
『死靈』の文庫版と全集版
テーマ
『死霊』で扱うテーマ
舞台
nowhere,nobody
登場人物
『死靈』登場人物
キーワード
虚体
(
虚體
)
存在の革命
図書室
Discord
『死靈』思考メモ
『死靈』のここがおもしろい!
コトバンク.icon
コトバンク『死靈』
Wikipedia.icon
Wikipedia『死靈』
/ggkkiwat/死霊 埴谷雄高
/villagepump/死霊
/icons/hr.icon
内容
自序(
『死霊』の「自序」
)
一章
癲狂院にて
『死霊』の書き出し
二章
《死の理論》
三章
屋根裏部屋
四章
霧のなかで
五章
夢魔の世界
六章
《愁いの王》
七章
《最後の審判》
八章
《月光のなかで》
九章
《虚體》論――大宇宙の夢
この後、十二章まで書かれる構想だった。そこには、山場としてまず
首猛夫
の独白、そして最後に
釈迦と大雄の対話
を含んだ
三輪与志
の独白が置かれる予定だった。
漠然とした評価
一~三章までの前半は、哲学的雰囲気が濃厚だ(存在論を扱っている)とわりと評される
五章以降の後半は、幻想的・宇宙論的な要素が多いとわりと評される
/icons/hr.icon
長々とした会話がとっても楽しくて、思想的・宇宙的なことについて考えるきっかけになる
おススメ本
です!
イタロー.icon