シグナルセレクタ
https://gyazo.com/20a5da528c7218457b224146d3cc1004
#ONI制御工学 #自動化 #設備
「『今は』どの自動化信号を使うか」を選択するゲート
4つある論理入力ポート.iconから、選択的にどの信号を使うかを絞る論理ゲート
自動化ワイヤーのみでなく、4つに自動化リボンを差すことも出来る。
対となる存在にシグナル配電盤
状況に応じて「今はどの回路を使うのが良いか」切り替える
https://gyazo.com/508fb16178656eab88d5f9fbc17fb5d2
基本的な用途はこれ
例えばBufferゲートやFilterゲートで待機時間や遅延時間を各回路に噛ませている場合に
「”今”、この状況においてどれを採択するのが適切か」を切り替える
宇宙スキャナーで隕石からコロニーを守る
https://gyazo.com/004abaae9d86f8f11971263e3d271a40
こういった制御はANDゲートやORゲート、XORゲートで実装するよりもシグナルセレクタを使う方が簡易なものになる
キャッシュメモリ
https://gyazo.com/9f284d69348893fc51eb105bf591c949
「4つの入力」と言っても、このように「入力ポートの一つは出力したモノと接続した」組み方も許される
これを利用して自動化リボンの情報をまるごと一時的に保存することが出来る