ウィーズウォートで蒸気噴出口攻略
本当に数に余裕があればまぁ出来る
https://gyazo.com/1774d5ae065fd22a9c62fe1d9d5603ab
まず以下の記事を読んでから参考にするように
んで、 できるだけ電力使わずに一時的でいいならずっと楽な方法はある
……で、ウィーズウォートはゲーム中そこまで強烈な冷却能力を持っているわけではないが、
電力を使わずに熱破壊が行える
プランターで植えられ、リン鉱石 の施肥だけで済むので研究的には 実質ゲーム開始から5サイクル以内で前提技術は揃う 寒冷バイオームが無いマップであっても、複製ポッドからまれに得ることができてしまう
複製ポッドから来るのを待つか、ロケットで宇宙から取ってくる以外で増やす方法は無いが、まぁ持ってるなら持っているで、蒸気噴出口1つぐらいなら攻略は出来る
ただ、ウィーズウォートの使い方としては、これは「無理強い」「無茶振り」の類なのに注意。かわいそう
ちゃんと間欠泉を分析して、蒸気の噴出レートを計算する
「とりあえずいっぱい並べればいいんだな?」「なんかもったいないし、4本とかでいい?」とか雑にやると失敗する
ちょっと失敗、で済まなくて、最悪そのマップのプレイで詰みかけるぐらいに修理や復元に忙殺される
調査分析を終えたら、「休眠期を含めて、1秒間にどれぐらいの蒸気を出すのか」を計算する
概ね、1.5kg/s とかそこらへんの値が出る
110℃の蒸気を95℃のお湯に冷やすのに必要なウォートを計算する
例として、1.5kg/s の蒸気を、95℃の同量のお湯にする場合を計算する
https://gyazo.com/019cb2402062c86b8f65af87b65cb6c0
これは、ウォートの周りが全て必ず水素1kg/tile以上なのを前提にしている
「ウィーズウォート最低8本あれば休眠期を含めてなんとか勝てるっぽい」 のが分かる。
この本数よりも少ない場合 いつか破綻して、ウォートが体温90℃を超えて冷えなくなるデッドロックを迎える
そうでなくとも、この本数がいつでも使える分だけの リン鉱石 を確保している必要がある 自動化回路
https://gyazo.com/68ccabf7b3c3d6aa5f7efc50e725968c
ウィーズウォートは体温90℃を超えると周囲を冷やせなくなる
ので、110℃の蒸気と熱交換し続けているとそのうち冷却が追いつかなくなる懸念がある
うまく作りすぎてちゃんと冷やしすぎると、今度はリン鉱石が不足する ので、「充分に冷えてたら上段のドアを開いて、ウォートを無効化する」
https://gyazo.com/654082151eea4b88e0a6591c9b29048b
むやみにペタペタ貼ってもしょうがないので、こんな感じで良い
原料はオイルバイオームから掘って取れる 鉛 で充分。 ダイヤモンドはまぁ、性能はもっと良いんだけど、他のもっと高レベルな施設に使う方がええと思うで… けっこうギリギリセーフ
https://gyazo.com/48a0ded45d1a042e1495b3d8947e3e1a
ウィーズウォート12本あってもこんなん
噴出を終えて待機してる間にウォートが頑張って周りをなんとかマシな程度に冷やして保ってるような感じ
で、これはウィーズウォートが非力なんじゃなくて、水の熱エネルギーがやばすぎるだけ 一応、これで活動期一巡させてみたところ、一応安定して70℃ぐらいのお湯を全て噴出口から汲み取ることができた