8けたの数を読む
算数:大きい数のしくみ
3年
順次
概要
Scratch を用いて,用意されたブロックを組み合わせ,4けたの数(なん千なん百なん十なに)を読む手順を組み立てる活動を通して,指示した命令のとおりに動くこと,用意されたブロックに合わせて手順を分解する必要があることを感じとらせます.
数を読むを使って2けたの数を読むプログラムの説明をした後,4けた,8けたと順番に取り組ませると良いでしょう.ただし数を読むでは,千の位,百の位,十の位,一の位という名前で指していた数字が,4けた目,3けた目,2けた目,1けた目という名前になっていますので,その説明をしてください.
4年のとても大きな数を読むの実施の前に,本教材を取り組ませると良いでしょう.
教材
4けた:https://scratch.mit.edu/projects/310178914/
8けた:https://scratch.mit.edu/projects/310213103/
https://gyazo.com/4311fd95401a323f37273efaa07ed0f7 https://gyazo.com/79d7cb62ccd39603aaf3df6295167c3a
#アンプラグドライク
#数でプログラミング教育
#Programming