2023年7月読書会レジュメ
→2023年8月読書会レジュメ
開催予定日:2023年7月28日 21:00~
開催場所:clubhouse
どなたでも自由に書き込めます。
参加方法 →このプロジェクトについて
ブックカタリストScrapboxの使い方ガイドライン
メモリスト
2023年7月読書会メモ(tks)
2023年7月読書会メモ(まさきいずみ)
2023年7月読書会メモ(倉下)
2023年7月読書会 いいだ つとむ
2023年7月読書会メモ(ごりゅご)
https://gyazo.com/364372a2cb0156027f0b84cd50ce4952
from:https://unsplash.com/ja/写真/kS4HtDY66Tg
"向日葵は 金の油を 身にあびて ゆらりと高し 日のちひささよ"
by 前田夕暮
---
TsutomuZ.icon 『ギター・マガジン 2023年8月号』 は結束バンド特集だったからです。
ごりゅごさん 「虚構推理」読み直し
倉下さん 「PSYCHO-PASS」見直し
アニメおすすめ 「ゾン100」
TsutomuZ.icon 「SYNDUALITY NOIR」https://synduality-noir.com が今期一
TsutomuZ.icon 『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
仕事や人生に役立つ「システム思考七ヶ条」
1.人や状況を責めない、自分を責めない
2.できごとではなく、パターンを見る
3.「このままパターン」と「望むパターン」のギャップを見る
4.パターンを引き起こしている構造(ループ)を見る
5.目の前だけではなく、全体像とつながりを見る
6.働きかけるポイントをいくつも考える
7.システムの力を利用する
『ウルトラマンブレーザー』とつながるかも。
Seiさん
『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』
台湾と日本
『大規模言語モデルは新たな知能か――ChatGPTが変えた世界 (岩波科学ライブラリー)』
ChatGPT との付き合い方
tksさん
『君たちはどう生きるか』
TsutomuZ.icon これまでの宮崎駿作品との距離と自分自身の人生の位置で評価が変わると思います。
『映像研には手を出すな』(8)
『体育館の殺人』
青崎 有吾
「アンデッドガール・マーダーファルス」
TsutomuZ.icon アニメ「アンデッドガール・マーダーファルス」の監督である畠山さんは「昭和元禄落語心中」「かぐや様は告らせたい」を担当した。会話劇の名人かと。