特許法7条
特許法.icon
(未成年者、成年被後見人等の手続をする能力)
第七条  未成年者及び成年被後見人は、法定代理人によらなければ、手続をすることができない。ただし、未成年者が独立して法律行為をすることができるときは、この限りでない。
2  被保佐人が手続をするには、保佐人の同意を得なければならない。
3  法定代理人が手続をするには、後見監督人があるときは、その同意を得なければならない。
4  被保佐人又は法定代理人が、その特許権に係る特許異議の申立て又は相手方が請求した審判若しくは再審について手続をするときは、前二項の規定は、適用しない。
<特許法6条・特許法8条>
準用(実案法2条の5,2項)
準用(意匠法68条2項)
準用(商標法77条2項)
特許法16条
特許法17条
未成年者 民法5条
成年被後見人 民法8条
法定代理人・・通常未成年者については親権者又は後見人、成年被後見人については成年後見人。
後見監督人・・民法848条から852条 後見人の事務を監督する者(民法851条1号 )
未成年者が独立して法律行為をすることができるとき・・婚姻したとき(民法753条 )