【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 装備を解説【FoEt, FoLu対応】
はじめに
闇のゆりかごに特化した装備を解説!
入門、初級、中級、上級の段階に分けて装備を紹介!
FoEtを使うことを前提とした内容になっています!
関連ページ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 立ち回りを解説【初級者向け】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご スキルツリーを解説【FoEt, FoLu対応】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 装備を解説【FoEt, FoLu対応】←イマココ
hr.icon
目次
省略
hr.icon
◆ 闇のゆりかご 入門
対象
PSO2を初めて間もない
FoEtを1から始める
闇のゆりかごに参加したことがない
目標
Foをレベル85にする
Etをレベル85にする
闇のゆりかごに参加する
武器
ディムロッド+30、リンザーガルラ+30
ディムシリーズはマイショップで買えるそこそこ強めな武器なので覚えておくと吉。
防具
★11マギカ一式、リバレイト一式
フォトンドロップ交換ショップで★11マギカ一式を交換できる。
交換対象のフォトンスフィアはマイショップで購入可能。
ウェポンズバリアは弱すぎなので乗り換え推奨。
ウェポンズバッヂ2021が十分にあればリバレイトの方が良い。
テクニック
レ・ザンディア
とりあえずこれを ”肩越し視点” で撃つ!
マールーのオーダーをクリアすると入手可能
イル・ゾンデ
みんなが使っている電気のエフェクトを纏いながら高速で移動しているアレ
集中カスタムがおすすめ
マグ
法撃特化マグがおすすめ
なのだが、多分ぐちゃぐちゃなマグを持っていると思う
ステータスに関しては取り返しのつく要素なので問題なし
とりあえず装備しておく
まだ一回も育てたことがないという人はPPEJマグを作るのをお勧めする
こちらは取返しのつかない要素なので(欲しくなった場合はAC課金でマグを買うハメになる)
【PSO2】支援/PP回復E、Jを覚えたエトワールマグの簡単な作り方【Et、Hr】 - まかぽっぽ。
~総評~
ずっとこの装備でいるのはまずいけど、体験で参加するには十分なラインだと思います。
ウェポンズバッヂ2021の数が揃うまでは仕方がない。
少なくともメインFo以外のクラスで突撃するよりかは白い目で見られないはず。
hr.icon
◆ 闇のゆりかご 初級
対象
入門からのランクアップ
他クラスからの乗り換え
メセタがいっぱい欲しい
効率よく周回したい
目標
Foをレベル100にする
Etをレベル100にする
FoEtを活かす装備を揃える
メイン武器
リンザーガルラ+35
何度かゆりかごを周回すれば、ウェポンズバッヂ2021も溜まって最大強化できるはず。
サブ武器
ゲノンダラーサ+30
S2:災転機与
S3:災転機与
PP回復用です。
タリスという武器種がそもそも強くないので、これでレ・ザンディアするのはNG
メイン武器として運用するのはもっての外
防具
リバレイト一式
テクニック
レ・ザンディア
イル・ゾンデ(集中)
ギ・ゾンデ
単体、少数の雑魚処理用テクニック
雷迅カスタムがおすすめ
マグ
法撃特化マグ(ユリウス・ニフタ)
エクスキューブ交換ショップでマグレベルダウンデバイスを交換可能。
ぐちゃぐちゃなマグも特化マグに作り変えられる。
Rリング
R/Cストライク法撃+20 または R/Cストライク
装備するだけでクリティカル率+20%アップ
自分で作らなくともマイショップで購入可能です。
R/Cストライク法撃の場合は
すでに+20まで強化されているものを購入
20まで強化可と表記があるもの→フレンドに強化してもらう
R/Cストライク
メセタが出せる場合は他職でも有用なので購入して損なし
といった具合です。
名前に法撃と付いている方は法撃系の攻撃にのみクリティカル率+20%が乗ります。
無印の方は打射法が一体化しており、リングの強化値に関係なくクリティカル率+20%が乗ります。
~総評~
メインとサブをレベル100にした上で交換武器と防具で固めた状態。
ゆりかご周回というより、ゲーム自体へのやる気を感じる。
R/Cストライクを装備していれば、FoEtの特性も理解してますよ感を与えることができる。
※レ・ザンディアをクリティカル確定にするため
hr.icon
◆ 闇のゆりかご 中級
対象
初級からのランクアップ
メセタに余裕がでてきた
もっと効率よく周回したい
ソロソダムをプレイする
目標
それなりに使えるロッドを作る
1部位+165↑盛りSOP付きの防具を作る
メイン武器
闇征杖アジェルステッキ+35(8s、属性不問)
S1:錬成の志2
S2:諸刃の撃、妙撃の志2
S3:活実の志2、妙撃の志2
S4:滅域分与、摂理洗練
OPはマイショ売りの8sの武器から移植
リンザーガルラ+35(8s、属性不問)
S1:錬成の志2
S4:滅域分与、摂理洗練
S5:妙の巧志
OPはマイショ売りの8sの武器から移植
S4:摂理洗練はFoのクラススキル「エレメントコンバージョン」の他属性値変換率を45%から50%にしてくれます。
武器の属性に関係なく全てのテクニック火力が上昇するため、S4滅域分与をお持ちでない場合におすすめです。
アジェルは本体の特殊能力因子でそのまま付与可能。
リンザーにつける場合は「アトラゼムス」からのSOP移植を行います。
「アトラゼムス」の入手方法は以下になります。
Step1. マイショから「バルゼムス」を購入
Step2. ショップエリアにいるジグに話しかける
Step3. 武器のカテゴリ変更を選択
Step4. アトラシリーズの武器カテゴリ変更を選択
Step5. アトラゼムス+35と交換する
「アトラゼムス」もS4:摂理洗練の特殊能力因子を持っています。
アトラゼムスをベースに、適当な武器を素材にして、特殊能力追加するとS4:摂理洗練を100%で付与可能です。
サブ武器
ゲノンダラーサ+30
S2:災転機与
S3:災転機与
アトラレトラ+35
S4:回路輪転
フォトンフレア発動用。
フォトンフレアのリキャスト時間を20%軽減する。
防具
2つ紹介するのでどちらか片方
結構おすすめ / アスエテマナが安かったり、フレンドにesをやっている人がいればなおさら
リバレイト、アトラ、クラース(5s, SOP入りでの1部位 法+165盛り)
S6:任意、滅域輝与、法撃上昇、妙技の巧
S7:任意、法撃上昇2、攻撃上昇2
S8:任意、法撃上昇、舞空の援
アストラル・ソール
エーテル・ファクター
マナ・レヴリー
グレース・テクニック
防具にSOP移植でSOPを先に付け、特殊能力移植時に「特殊能力(法撃&PP/3)」を使うだけで完成する
アス エテ マナのカプセルはesで入手可能なので、周りでesをやっている人がいれば安く作ってくれると思う
es産カプセルを使ってアスエテマナを作る手順は以下
1. 任意の1スロ↑防具 に 任意の防具を移植する際に「特殊能力(アストラルS)」を使う = アス防具
2. 任意の2スロ↑防具 に アス防具を移植する際に「特殊能力(エーテルF)」を使う = アスエテ防具
3. 任意の3スロ↑防具 に アスエテ防具を移植する際に「特殊能力(マナレヴリー)」を使う = アスエテマナ防具
4. 完成(防具4つ、特殊能力移植パスx15m、140,000メセタ、対象のカプセル)
SOP付きの5スロ↑防具 に アスエテマナ防具を移植する際に「特殊能力(法撃&PP/3)」を使う
↓
SOPアスエテマナグレース(5s, SOP入りでの1部位 法+165盛り)
後述するガデエテマナアブを作るための素材としても流用できるのでおすすめ
https://scrapbox.io/files/687b72150d0223eb035b38ac.png https://scrapbox.io/files/687b72150d0223eb035b38ac.png
アブソリュート・グレアはゆりかごのドロップ品で作成可能
各レセプターはマイショで買うだけ
素材の相場による / 20mくらいで作れそうならおすすめ
リバレイト、アトラ、クラース(6s, SOP入りでの1部位 法+200盛り)
S6:任意、滅域輝与、法撃上昇、妙技の巧
S7:任意、法撃上昇2、攻撃上昇2
S8:任意、法撃上昇、舞空の援
マギー・ジ・ソール
テクニックⅥ
ペルソナ・レヴリー
ヴァルナ・グレア/シバ・グレア
グレース・テクニック
以下のサイトが作るうえでとても参考になります。
https://pso2-beginner.com/blog-entry-240.html
レ・ザンディア
イル・ゾンデ(集中)
ギ・ゾンデ(雷迅)
ナ・ゾンデ
ゼッシュレイダトライアルのような定点での雑魚リスキル時などに使用する
消費PPが優しく、雑魚を削りきるには十分な火力が出せる
雷迅カスタムがおすすめ
マグ
法撃特化マグ(ユリウス・ニフタ)
Rリング
R/Cストライク法撃+20 または R/Cストライク
時限能力インストール
アークス船団周辺宙域3
法撃力+10~+50
防具に付加可能な能力。
ビジフォン端末 → クラフト → クラフター検索 → 時限能力インストールで探す → アークス船団3 で依頼可能。
依頼した相手がPSO2を今も続けているかはわからないが、安価に法撃力を盛ることができる手段の一つ。
メセタが余っていれば自給自足するというのも一つの手だ。
~総評~
防具においては特化1部位+200盛りだと、ソロソダム100層などでも実用に足りうる装備になる。
そのくらい強い装備をゆりかご用に作っている。
ちゃんとやる気のあるメンバーだと覚えられること間違いなし。
武器は強化の余地を明らかに残しているので、強化可能になり次第すぐ更新することをおすすめする。
hr.icon
◆ 闇のゆりかご 上級
対象
中級からのランクアップ
メセタに余裕あり
憎悪緊急をプレイする
目標
光纏杖クラースステッキを作る
特化準理論値防具を作る
メイン武器
光纏杖クラースステッキ+35(8s、火>雷≧風>光>氷>闇)
S1:錬成の志2
S2:妙撃の志2、諸刃の撃
S3:妙撃の志2、活実の志2
S4:滅域分与、摂理洗練
S5:妙の巧志
OP構成の一例(法撃力+180)
ガーディアン・ソール
マナ・レヴリー
テクニックⅥ
本職がPhだった方はディケイ付きのロッドをそのまま使ってもさほど問題ないと思います。
サブ武器
ゲノンダラーサ+30
S2:災転機与
S3:災転機与
アトラレトラ+35
S4:回路輪転
防具
リバレイト、アトラ、クラース(8s, SOP入りでの1部位 法+240盛り以上)
S6:滅域輝与、法撃上昇
S7:攻撃上昇2、法撃上昇2
S8:舞空の援、法撃上昇
OP構成(特化打射法 +345、他打射法 +240)
ガーディアン・ソール
エーテル・ファクター
マナ・レヴリー
アブソリュート・グレア
ステータスⅥ(パワー、ショート、テクニックのいずれか)
マーク・アンガル
グランド・ステータス(パワー、ショート、テクニックのいずれか)
ゆりかご用の防具というよりも、本職用の普段使い防具を想定。
特化対象が法撃でなくとも、1部位+240盛りが実現します。
OP構成の一例で挙げたものは「ガデエテマナアブ」という4sOP構成の防具から特殊能力移植で完成させることができます。
なお、ステⅥ(SG)、アンガル(SG)、グランド(AC)を追加しています。
参考:移植でスロット数を増やして最強装備を作る - ロボアークス風情のPSO2記録帳
「ガデエテマナアブ」自体はマイショップで買うことができ、自分で作ることもできます。
主な素材の入手先が闇のゆりかごとマイショップというところも嬉しいポイント
参考:SOPガデエテアブマナグランドユニット! - PSO2 ship2 鶴の舞い チームブログ
余談1:特化の理論値はエーテル・ファクターがEV系OPになったもので、特化打射法 +350、他打射法 +210。
余談2:純粋な火力を求める場合、ディバイド産★13ユニットが理論値となる。 → 参考
レ・ザンディア
イル・ゾンデ(集中)
ギ・ゾンデ(雷迅)
ナ・ゾンデ(雷迅)
イル・フォイエ
PSEバースト固定の王様
ちゃんとフォトンフレア使おうね
集中カスタムがおすすめ
マグ
法撃特化マグ(ユリウス・ニフタ)
Rリング
R/Cストライク
時限能力インストール
アークス船団周辺宙域3
~総評~
文句を言われるとしたら立ち回りとかの部分じゃなかろうかというレベル
hr.icon
おわりに
いくつか装備の例を段階に分けて紹介してみました。
自分にあったものを参考にしてみてください。
装備も大事ですが、PSEバーストが発生するかしないかにはクエスト中の立ち回りが大きく関わります。
クラスや装備に関係なく気を付けることができる部分なので、立ち回り解説の方もぜひ目を通してみてください。
関連ページ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 立ち回りを解説【初級者向け】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご スキルツリーを解説【FoEt, FoLu対応】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 装備を解説【FoEt, FoLu対応】←イマココ