【PSO2】超わかる!闇のゆりかご スキルツリーを解説【FoEt, FoLu対応】
はじめに
闇のゆりかごに特化したスキルツリーを解説!
迷ったらFoEt、迷わなくてもFoEt。
関連ページ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 立ち回りを解説【初級者向け】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご スキルツリーを解説【FoEt, FoLu対応】←イマココ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 装備を解説【FoEt, FoLu対応】
hr.icon
目次
メイン フォース スキルツリー
絶対に習得すべきなスキル
火力アップに繋がるスキル
FoEtでの運用
FoLuでの運用
装備強いの基準
サブ エトワール スキルツリー
絶対に習得すべきなスキル
サブ ラスター スキルツリー
絶対に習得すべきなスキル
メイン テクター スキルツリー
絶対に習得すべきなスキル
TeEtでの運用
間違ったスキルを取ってしまった場合
全スキルツリー初期化
スキルツリー追加 (AC)
スキルツリー振り替え (SG)
知っておくと得する小技
hr.icon
メイン フォース スキルツリー
https://scrapbox.io/files/6874228632cdbccabdb3ef97.png https://scrapbox.io/files/6874228632cdbccabdb3ef97.png
基本はFoEtを想定した、一応FoLuでも使えるスキルツリー
※法撃アップ1と法撃アップ2を減らして、フォトンフレアとフォトンフレアアドバンスに振るのもあり
絶対に習得すべきなスキル
ハイレベルボーナスFo (Lv.5)
テックチャージJAアディション (Lv.1)
チャージPPリバイバル (Lv.1)
エレメントコンバージョン (Lv.5)
フォトンフレアアフターバースト (Lv.1)
フレイムテックSチャージ (Lv.5) *FoLuを使う場合のみ
火力アップに繋がるスキル
テックJAアドバンス1・2 (Lv.n)
レ・ザンディア、JAしたテクニックの火力アップ
テックチャージアドバンス1・2 (Lv.n)
レ・ザンディア、ギ・ゾンデ、イル・フォイエの火力アップ
ボルトマスタリー1・2 (Lv.n)
レ・ザンディア、ギ・ゾンデ、ナ・ゾンデの火力アップ
フレイムマスタリー1・2 (Lv.n)
イル・フォイエの火力アップ
フォトンフレアアドバンス
フォトンフレア発動時により火力アップ
法撃アップ1・2・ハイアップ
単純な火力アップ
FoEtでの運用
レ・ザンディアによる集敵が役割。
Foの「テックチャージJAアディション」とEtの「JAクリティカル」の合わせ技で、レ・ザンディアに限っては実質無条件でクリティカル率+50%を得ることができる。
※略式テクニックは即発動でもチャージテクニック扱いなので実現できる小技
table:クリティカル率
割合 合計
基礎 +5% +5%
JAクリティカル Lv.10 +50% +55%
R/Cストライク法撃+20 +20% +75%
S5:妙の巧志 +20% +95%
シフタクリティカル Lv.5(Teバフ) +20% +115%
装備を整えれば確定クリティカルにより、レ・ザンディアで集敵しながらも安定したある程度の火力を与えることが可能。
加えて、ダメージバランサーのおかげで被ダメージを気にする必要もなく、スタンディングマッシブによりレ・ザンディア発動中の吹き飛ばしを防いでくれる。
完全にゆりかご専用クラスと言ってもいい性能をしている。
FoLuを出す必要、ある?(あるにはある)
FoLuでの運用
イル・フォイエによる敵の一掃とPBによる集敵が役割。
PBは敵の残りHPより多くのダメージを与えるほどゲージが溜まる仕様があり、Cイル・フォイエは一発のダメージがとても大きく、そこにLuの「シフタゲージブースト」によるPBゲージ増加率+150%が乗ることになる。
バースト時にポップする雑魚敵を、いかに素早く倒してリポップさせられるかが効率に直結するので、FoLuがいるとかなりうれしい。
……しかし、なぜFoLuがいると嬉しいのかをわからないまま出されても困る(レザン撃ってたり、フォトンフレア使わなかったり、PB切らなかったり、装備強くなかったり、味方の集敵の上手さに左右される)ので個人的には素直にFoEtを出してほしいところ。
野良とか緩い固定でFoLuやるくらいなら、PBが回らないことは承知の上でFoEtでイル・フォイエ撃ってたほうがまだ幸せですよ。たぶん。
装備強いの基準
実際は装備のステータスを持っている量だけでなく、使用するスキルツリーやチームツリー、カスタムの状況などによってイル・フォイエの火力が変わってくるので難しい
「練習クエストのロックベアでクリティカル時に何ダメージ以上」とかで決めるのがいいかもね
強い人と指定があるのは、10万以上のダメージ差が余裕で出てしまうため
ロビー法撃力 7,288 → 実クリティカルダメージ 690,034
光纏杖クラースステッキ+35(光属性)
錬成2 妙撃2 妙撃2 累加 妙巧 ガデ ディケイ グランドT (法+130)
通常3回による潜在起動 "なし"
クラース3部位
ガデ エテ マナ アブ テクⅥ アンガル グランドT (法+345)
S7:攻撃上昇2
FoLu【同条件】
チム木攻撃Lv.8【同条件】
シフタドリンクEX【同条件】
その他(リングやクラスブーストなど)【同条件】
ボルテージ 0 【同条件】
シフタなし【同条件】
ロビー法撃力 6,391 → 実クリティカルダメージ 590,804
フルクシオガルラ+35(光属性)
錬成2 累加 萌花 アス エテ マナ ディケイ グレースT (法+330)
攻撃命中による潜在起動 "あり"
リバレイト3部位(交換品)
アレス アビⅢ ウィン スタⅢ スピⅢ (法+60)
FoLu【同条件】
チム木攻撃Lv.8【同条件】
シフタドリンクEX【同条件】
その他(リングやクラスブーストなど)【同条件】
ボルテージ 0 【同条件】
シフタなし【同条件】
hr.icon
サブ エトワール スキルツリー
https://scrapbox.io/files/687422cbbab46724c0e90eb5.png https://scrapbox.io/files/687422cbbab46724c0e90eb5.png
基本はサブ想定の一応メインEtでも使えるくらいのスキルツリー
絶対に習得すべきなスキル
ハイレベルボーナスEt (Lv.5)
エトワールHPリストレイト (Lv.10)
オールアタックボーナスEt (Lv.10)
エトワールJAボーナス (Lv.10)
JAクリティカル (Lv.10)
スタンディングマッシブ (Lv.1)
ダメージバランサー (Lv.10)
追記 テクニックはJAクリティカルの"対象"です
テクニックはJAクリティカル率の"対象"です!
https://scrapbox.io/files/687b5549bb88d66c965fdceb.png
画像は エトワールのおすすめスキルツリーの振り方 - ロボアークス風情のPSO2記録長 より (2025/07/19)
テクニックはJAクリティカルの"対象"です!!
自身で検証してみればわかりますが、テクニックも略式テクニックもJAクリティカルのクリティカル率ボーナスの恩恵を受けることができますので、10振りして問題ないです。
有名な攻略記事を提供してくださるサイトさんですが、情報に関しては鵜呑みにしないように!
テクニックもJAクリティカルのクリティカル率ボーナス"対象"です。
フラットアタックボーナス、セイムアーツPPセイブ、テックアーツカウントボーナスはテクニックの対象外です。
hr.icon
サブ ラスター スキルツリー
https://scrapbox.io/files/687422b4e27650db89d18ad5.png https://scrapbox.io/files/687422b4e27650db89d18ad5.png
普通にメインLuのスキルツリー
何においてもこれで完結してるから悩む必要なし。
絶対に習得すべきなスキル
ハイレベルボーナスLu (Lv.5)
シフタゲージブースト (Lv.10)
オールアタックボーナスLu (Lv.10)
hr.icon
メイン テクター スキルツリー※おまけ
https://scrapbox.io/files/68742fdba0752e1faa0f4912.png https://scrapbox.io/files/68742fdba0752e1faa0f4912.png
完全ゆりかご用のスキルツリー
デバンドアドバンスとリバースボーナス減らして、テリトリーPPセイブに振ってもいい。
絶対に習得すべきなスキル
ハイレベルボーナスTe (Lv.5)
シフタアドバンス (Lv.5)
シフタクリティカル (Lv.5)
シフタストライク (Lv.5)
ロングタイムアシスト (Lv.1)
TeEtでの運用
レ・ザンディアしながら定期的にシフデバ撒き散らす役割
Foと比べたら火力全然でないから、本当に集敵とバフするだけの人。
バースト中だけでなく、進行中も味方のシフデバ更新を忘れずに。
hr.icon
間違ったスキルを取ってしまった場合
NGSと違い、PSO2では自由にスキルポイントの振り替えができません!
全スキルツリー初期化
全スキルツリー初期化パスを所持していれば実行可能ですが、すでに配布終了しています。
持ってる人はラッキーですね。
スキルツリー追加 (AC)
500ACを消費して新たなスキルツリーを追加することができます。
最低1つはスキルツリーを追加していないと、後述のスキルツリー振り替えが使用できません。
※初回のスキルツリー作り直しの場面では必ずACを使用することになってしまいます。
スキルツリー振り替え (SG)
100SGを消費してスキルツリーを初期化して移動させることができます。
初期化の対象がスキルツリー選択で選ばれていないことが条件です。
知っておくと得する小技
例えばFoとEtどちらも振りなおしたい!という場面において、スキルツリー追加を2つ買う必要はありません。
https://scrapbox.io/files/68748a1b42b09291c9b80b84.png
https://scrapbox.io/files/68748992a924a84b0904cca3.png
hr.icon
おわりに
闇のゆりかごに特化したスキルツリーを解説してみました。
「絶対に習得すべきなスキル」を取っていれば可用ライン(そのクラスを使う意味あるね!)に達すると思います。
NGSと違い無料での振り直しができないため、少しでも参考になれば幸いです。
関連ページ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 立ち回りを解説【初級者向け】
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご スキルツリーを解説【FoEt, FoLu対応】←イマココ
【PSO2】超わかる!闇のゆりかご 装備を解説【FoEt, FoLu対応】