中世の技術
table:中世の技術
┃ ┃ 💨 港 x2 を作る
┃ 💨 鉱山 x3 を作る ┃┃ 💨 ギルドを開発 ┃ 💨 6スロットの政府を採用 💨 射石砲 x2 を作る 内政
徒弟制度
鉱山から生産力 +1 が出るようになる、それだけで丘陵地帯に都市を建てる理由になるくらい強い
→ 教育
→ あぶみ
のちに銀行制度につながる
軍事
鉄器+工学 → 機械
通貨+騎乗 → 徒弟制度 → あぶみ
のちに銃火器の技術にも繋がっていくので、地上戦を意識するなら重要?
建築学 → 軍事工学
銃火器を作るのに必要な硝石を採掘できるようになる
建築学 → 城
城、攻囲戦術はどちらも防壁の耐久 UP なので優先度は低め
ただし、産業時代の軍事学までいくと強力な騎兵が作れるようになる 海洋
(ルネサンス時代の海洋技術に進む)
空に最速で出るなら、このあたりから陸軍系の技術 (軍事工学, 城 以下) の優先度は下げても良いかも? 航空
(海を開発しておくとのちに解禁される)
その他